海上保安庁ホームページへ

広報資料

第一管区海上保安本部HPへ

一管区海洋情報部の広報資料の一覧

提供:海上保安庁 第一管区海上保安本部

広報事項
発表日

水路記念日企画パネル展を開催
〜海図で見る小樽港と運河の変遷〜

令和5年9月1日

室蘭港及び周辺海域の津波防災情報を作成しました!

令和5年5月18日

海氷情報センターの閉所について

令和5年3月30日

今年初、上空より冬の使者『流氷』発見

令和5年1月17日

「海氷情報センターの開所について」

令和4年12月9日

「海図(小樽港)誕生150周年記念パネル展〜2022小樽市制100周年記念協賛事業〜」

令和4年8月29日

海域の津波情報を作成しました!

令和4年4月20日

海氷情報センターの閉所について

令和4年4月13日

今年初、上空より冬の使者『流氷』発見

令和4年1月21日

海氷情報センターの開所について

令和3年12月7日

石狩湾港の海図をリニューアル!

令和3年12月7日

「海図150周年」パネル展を実施

令和3年10月5日

紋別港、網走港、枝幸港の海図をリニューアル!

令和3年10月1日

根室、花咲、落石の海図をリニューアル!

令和3年4月26日

海氷情報センター閉所について

令和3年4月19日

海氷観測(統計資料)の平年値の更新について

令和3年3月26日

「流氷」が網走付近に接岸間近か

令和3年1月19日

冬の使者「流氷」が網走沖に接近

令和3年1月9日

令和3年の「初日の出」情報

令和2年12月9日

海氷情報センター開所について

令和2年12月9日

「黎明期の海図」パネル展を実施
 〜江戸期の海路図から明治初期の海図まで〜

令和2年9月2日

海氷情報センターの閉所について
 〜webアクセス件数は過去最高となるシーズン216万アクセス超え〜

令和2年4月20日

令和最初の初日の出 〜北海道で一番早いのは?〜

令和元年12月19日

海氷情報センターの開所について
 〜開設50年目のシーズンがスタート〜

令和元年12月06日

記念講演会を開催! 〜海氷情報センター開設50年記念〜

令和元年11月11日

「水路記念日パネル展」を余市宇宙記念館で実施
 〜宇宙、地上、海の展示が一度に楽しめます〜

令和元年09月05日

海氷情報センターの閉所について
 〜海氷海難が3年ぶりに0件〜

平成31年4月24日

海洋状況表示システム(愛称:海しる)の運用開始について
 〜海の様々な情報を自由に組み合わせてアレンジできます〜

平成31年4月17日

 

●このページに関する問合せ先 第一管区海上保安本部海洋情報部

〒047-8560 小樽市港町5番2号 TEL 0134-27-0118 FAX 0134-27-619

北海道の海 第一管区海上保安本部 海洋情報部HPへ

当ページへのリンクについて

プライバシーポリシー

 

Copyright(C)Oct. 2006 1st Regional Coast Guard Headquarters Allright reserved.
 
.