広報資料 |
||
一管区海洋情報部の広報資料の一覧 |
||
提供:海上保安庁 第一管区海上保安本部 |
|
|
水路記念日企画パネル展を開催 |
|
室蘭港及び周辺海域の津波防災情報を作成しました! |
|
海氷情報センターの閉所について |
|
今年初、上空より冬の使者『流氷』発見 |
|
「海氷情報センターの開所について」 |
|
「海図(小樽港)誕生150周年記念パネル展〜2022小樽市制100周年記念協賛事業〜」 |
|
海域の津波情報を作成しました! |
|
海氷情報センターの閉所について |
|
今年初、上空より冬の使者『流氷』発見 |
|
海氷情報センターの開所について |
|
石狩湾港の海図をリニューアル! |
|
「海図150周年」パネル展を実施 |
|
紋別港、網走港、枝幸港の海図をリニューアル! |
|
根室、花咲、落石の海図をリニューアル! |
|
海氷情報センター閉所について |
|
海氷観測(統計資料)の平年値の更新について |
|
「流氷」が網走付近に接岸間近か |
|
冬の使者「流氷」が網走沖に接近 |
|
令和3年の「初日の出」情報 |
|
海氷情報センター開所について |
|
「黎明期の海図」パネル展を実施 |
|
海氷情報センターの閉所について |
|
令和最初の初日の出 〜北海道で一番早いのは?〜 |
|
海氷情報センターの開所について |
|
記念講演会を開催! 〜海氷情報センター開設50年記念〜 |
|
「水路記念日パネル展」を余市宇宙記念館で実施 |
|
海氷情報センターの閉所について |
|
海洋状況表示システム(愛称:海しる)の運用開始について |
●このページに関する問合せ先 第一管区海上保安本部海洋情報部 |
||||
〒047-8560 小樽市港町5番2号 TEL 0134-27-0118 FAX 0134-27-619 |
||||
|
|
|||
|