2021年327項 南西諸島 − 沖縄島、那覇港 船舶通航信号所業務開始 那覇港において、船舶通航信号所の業務が開始された。 名 称 西海防那覇船舶通航信号所 位 置 下記地点 26-12-19N 127-40-26E 呼出名称 せいかいぼうなは 電波の型式、周波数及び空中線電力 通報用 F3E 156.65MHz(チャンネル13)10W、F3E 156.70MHz(チャンネル14)10W 呼出し及び応答用 F3E 156.80MHz(チャンネル16)10W 通信に使用する用語 日本語及び英語 通信事項 那覇ふ頭水域及び隣接する那覇水路付近の船舶に対する那覇港湾(元) 浚渫工事区域及びその付近海域における次の事項 1 工事用船の動静 2 気象、海象についての警報又は注意報の発令の状況 3 工事又は作業の状況 4 その他船舶の航行の安全に必要な事項 通信時間 常時 記事 1 通信事項の項第一号に掲げる事項に関する情報は、 主として船舶自動識別装置を使用することにより収集し、 同第三号及び同第四号に掲げる事項に関する情報は、 工事請負者が設置する安全管理室から入手する。 2 船舶から情報提供の依頼があった場合又は西海防那覇船舶通航信号所が 情報提供する必要があると認めた場合に、通信事項に掲げる事項に関する情報を提供する。 3 本船舶通航信号所が行う通信は、操船を指示するものではない。 4 公益社団法人西部海難防止協会管理 備 考 十一管区地域航行警報 番号82 関連。 海 図 W243 出 所 那覇海上保安部![]()