2022年420項 南西諸島 − 石垣島北方 浅所、水深減少存在
石垣島北方において浅所及び水深減少が存在する。
位 置1 下記4地点
(1) 24-34.6N 124-17.1E(浅所、水深約2m)
(2) 24-35.9N 124-18.2E(浅所、水深約0.1m)
(3) 24-30.0N 124-17.7E(浅所、水深約2.8m)
(4) 24-29.3N 124-18.1E(浅所、水深約16.9m)
区 域1 下記3地点で囲まれる区域(水深減少、海図記載水深より最大約22m 減少)
(5) 24-32.9N 124-16.0E
(6) 24-32.3N 124-16.3E
(7) 24-33.1N 124-16.8E
区 域2 下記2地点を結ぶ線上付近(水深減少、海図記載水深より最大約16m 減少)
(8) 24-33.5N 124-16.3E
(9) 24-34.2N 124-16.8E
区 域3 下記2地点を結ぶ線上付近(水深減少、海図記載水深より最大約4m 減少)
(10) 24-35.4N 124-17.8E
(11) 24-35.7N 124-17.9E
区 域4 下記2地点を結ぶ線上付近(水深減少、海図記載水深より最大約3m 減少)
(12) 24-37.2N 124-19.7E
(13) 24-37.0N 124-20.4E
区 域5 下記2地点を結ぶ線上付近(水深減少、海図記載水深より最大約5m 減少)
(14) 24-34.5N 124-21.1E
(15) 24-33.5N 124-20.5E
区 域6 下記2地点を結ぶ線上付近(水深減少、海図記載水深より最大約16m 減少)
(16) 24-33.2N 124-19.6E
(17) 24-32.2N 124-19.0E
区 域7 下記5地点で囲まれる区域(水深減少、海図記載水深より最大約18m 減少)
(18) 24-28.7N 124-17.3E
(19) 24-28.9N 124-16.8E
(20) 24-28.4N 124-16.5E
(21) 24-28.3N 124-16.7E
(22) 24-28.4N 124-17.1E
海 図 W1206
出 所 海上保安庁海洋情報部