ホーム > 海の相談室 |
海の相談室 |
|
■マリンレジャー
マリンレジャーに関しての便
利な情報を集めました。潮汐
情報やマリンレジャーをする
上での注意事項、離岸流に
ついても掲載しています。 |
 |
|
■海に関するQ&A
海に関する科学的な情報にお
答えしていきます。また、今
までに質問の多かったものも
掲載しています。 |
 |
|
|
■海の相談室とは?
海運、漁業、海洋開発、海洋調査、マリンレジャーなど各種海洋利用者の健全な海洋活動の
ために必要な、海の科学的なデータ・情報について、個々の海洋利用者が知りたい・入手を
希望するデータ・情報を提供する窓口で、どなたでも気軽にご利用になれます。
また、おいでいただくと関係資料、図類の閲覧もできます。
なお、当相談室では、第二管区海上保安本部の管轄海域(青森県、岩手県、宮城県、秋田県、
山形県、福島県の各沿岸域とその沖合)のデータ・情報を取り扱っています。 |
■二管区海の相談室の場所
- 〒985-8507 宮城県塩釜市貞山通3-4-1 塩釜港湾合同庁舎4階
第二管区海上保安本部 海洋情報部内
地図、アクセス
|
■ご利用方法・時間など
- 利用方法 電話、ファックス、電子メール、手紙、訪問いずれも利用可能です。
- 利用時間 祝日を除く、月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時15分まで。
- 電話 022-363-0111(内線2511)
- ファックス 022-365-1341
- 電子メール こちらのお問い合わせフォームをご利用下さい
- 手紙・訪問 案内図や住所はこちらをご覧ください。
- その他 当相談室では、ご質問など迅速に調査することとしていますが、
ご質問の内容によっては時間がかかる場合があります。
|
■提供データ・情報の内容
項目 |
内容 |
航海安全 |
工事・作業、航行禁止・制限、行事、航路標識・目標物の位置、水中障害物、港湾施設など |
海象 |
潮汐、潮流、海流、平均高潮(低潮)間隔など |
水路測量 |
水深、岸線、底質、基本水準標、基本水準面、磁針偏差など |
水路図誌 |
海図、水路誌、潮汐表、天測暦など水路図誌記載事項の説明及び利用方法、水路図誌販売所など |
地理・地形 |
地名、海底地形及び名称、海上距離、海域の範囲、航空写真など |
その他 |
海に関する基礎的情報 |
|