20年369項 津軽海峡 − 海底電力線調査作業 期 間 平成20年6月1日〜7月15日(予備日7月16日〜31日) 区 域 下記13地点を結ぶ線及び陸岸により囲まれる区域 (1) 41-27.1N 140-52.6E (岸線上) (2) 41-28.1N 140-50.3E (3) 41-34.2N 140-44.5E (4) 41-35.1N 140-44.1E (5) 41-35.8N 140-44.1E (6) 41-42.0N 140-44.0E (7) 41-42.9N 140-44.8E (8) 41-43.8N 140-46.8E (9) 41-43.1N 140-48.3E (10) 41-42.6N 140-47.1E (11) 41-35.8N 140-46.3E (12) 41-28.9N 140-51.7E (13) 41-28.6N 140-53.9E (岸線上) 1.電線えい航作業(日出〜日没) 備 考 調査船「新世丸」(697t)による海底電力線の調査 調査船の船尾から長さ最大1,000mの電線をえい航する 警戒船配備 2.海底探査作業(昼夜間とも) 備 考 調査船「新世丸」(697t)による海底電力線の調査 調査船から有索無人探査機を垂下し、速力約1〜2ノットで移動する 警戒船配備 3.海底探査作業(日出〜日没) 備 考 調査船「大喜丸」(19t)による海底電力線の調査 調査船から有索無人探査機を垂下し、速力約1〜2ノットで移動する 区域内水深約10m〜50m付近で実施 警戒船配備 4.潜水作業(日出〜日没) 備 考 潜水士による海底電力線の調査 区域内水深約10m以浅で実施 警戒船配備 海 図 W1159−W10(JP共)−W1195(JP共) 出 所 青森海上保安部![]()