三管区水路通報第21号
平成10年6月3日 第三管区海上保安本部
冊子Index
3管区ホームページ
┌───────────────────────┐
│インターネットアドレス http://www.jhd.go.jp/│
└───────────────────────┘
┌────────────────────────────────┐
│ 三管区水路通報の経緯度は特に明記しないものについては │
│ 日本測地系によるものです │
└────────────────────────────────┘
※三管区水路通報及び水路図誌に関する問い合わせ先
第三管区海上保安本部水路部監理課図誌係
〒231-8818 横浜市中区北仲通5-57 T E L 045-211-0771(内線314)
横浜第二合同庁舎20階 F A X 045-212-1597
e-mail zushi@kan3.cue.jhd.go.jp
インターネット http://www.jhd.go.jp
第393項 遠州灘 海底線敷設・埋設
千葉県千倉から茨城県茨城に至る海域において、海底ケーブル敷設船「ケイディディ パシフィック リンク(7,764トン)」による海底線の敷設・埋設作業が実施される。
期間 6月22日〜25日
区域 下記4地点を順に結ぶ線上海域 WGS-84
イ、34-56-18N 140-04-42E(34-56-30N 140-04-30E)
ロ、34-56-42N 140-02-42E(34-56-54N 140-02-30E)
ハ、34-56-42N 140-02-26E(34-56-54N 140-02-14E)
ニ、34-57-11N 140-01-51E(34-57-23N 140-01-39E)
備考(1)上記作業に伴い、やぐら型点滅式(4秒1閃)黄色灯付浮標が設 置される。
期間 6月19日〜7月4日
位置 33−52.4N 138−09.6E
(2)敷設船は、作業期間中、海上衝突予防法に基づく信号旗、形象物 及び灯火等を掲揚している。
海図 61B 出所 三本部水路部
第367項 遠州灘 海底線敷設・埋設
神奈川県二宮から愛知県豊橋に至る海域において、海底ケーブル敷設船「ケイディディ パシフィック リンク(7,764トン)」による海底線の敷設・埋設作業が実施される。
(1) 期間 6月25日〜7月4日
区域 下記6地点を順に結ぶ線上海域 WGS-84
イ、34-56-46N 140-00-12E(34-56-58N 140-00-01E)
ロ、34-02-18N 140-04-42E(34-02-30N 140-04-30E)
ハ、33-42-54N 139-49-20E(33-43-06N 139-49-09E)
ニ、33-45-47N 139-38-42E(33-45-60N 139-38-31E)
ホ、33-33-18N 139-17-11E(33-33-30N 139-17-00E)
ヘ、33-53-34N 137-53-05E(33-53-46N 137-52-54E)
備考(1)上記作業に伴い、やぐら型点滅式(4秒1閃)黄色灯付浮標が設 置される。
期間 6月25日〜7月4日
位置 33−54.0N 137−52.7E
(2)敷設船は、作業期間中、海上衝突予防法に基づく信号旗、形象物 及び灯火等を掲揚している。
海図 61B 出所 三本部水路部