三管区水路通報第49号
平成10年12月16日 第三管区海上保安本部
冊子Index
3管区ホームページ
※お知らせ 「流氷情報センター」の設置について
「流氷情報センタ−」は、第一管区海上保安本部内に、12月17日から
平成11年4月下旬頃まで設置されます。
船舶が航行中に流氷を発見された場合、第一管区海上保安本部「流氷情報
センター」(TEL0134-27-6168(内線325))または第一管区海上保安本部管内の
海上保安部署に連絡して下さい。
また、流氷情報は、下記の方法により入手できます。
1.流氷情報FAXサービス
運用期間:4月下旬まで
情報更新:毎日1700頃
操作方法 (1)ファクシミリをポーリング受信可能状態にします。
(2)流氷情報FAX電話番号を押します。
小樽 0134−32−9301
紋別 01582−4−5689
(3)通信ボタン又はスタートボタンを押す。
(4)流氷情報が受信されます。
注意:FAXにポーリング機能が無い場合受信できません。
2.インターネットによる提供
第一管区海上保安本部では、流氷情報センター開設期間中、海上保安庁水路部
のホームページにより、流氷情報を提供します。
アドレスは、「http://www.jhd.go.jp/」です。
更新は、毎日1800頃です。
3.「流氷FNX(ファクシミリ一斉送信サービス)」について
有料にて、(財)日本水路協会が流氷分布図(風速・日出没時間等も含む)を
お手許のファクシミリに自動送信致します。
運用期間 4月下旬まで
年間契約 提供価格 30,000円
申込み先 (財)日本水路協会 海洋情報室
TEL 03−5565−1287
FAX 03−3543−2349
※お知らせ 水路図誌の刊行について
下記の海図が10年12月に刊行されました。
海図新刊
図名:常陸那珂港
番号:1345 縮尺:1/10,000
図積:全紙 定価:3,200円(消費税別)
※三管区水路通報及び水路図誌に関する問い合わせ先
第三管区海上保安本部水路部監理課図誌係
〒231-8818 横浜市中区北仲通5-57 T E L 045-211-0771(内線314)
横浜第二合同庁舎20階 F A X 045-212-1597
e-mail zushi@kan3.cue.jhd.go.jp
┌────────────────────────────────┐
│ 三管区水路通報の経緯度は特に明記しないものについては │
│ 日本測地系によるものです │
└────────────────────────────────┘