12年337項    本州南岸 − 野島埼東方 海底地形調査


  野島埼東方海域において、調査船「若潮丸(493トン)」により観測機器を曳航  (長さ最大で1000m)して、海底地形調査及び採泥作業等が実施されている。  期 間  平成12年5月20日まで  位 置  下記( 1)〜(10)の12地点を順に結ぶ線上付近海面             [日本測地系]   [世界測地系 WGS−84]       (1)35−00.9N 139−59.4E(岸線上)                 35−01.1N 139−59.2E       (2)35−00.6N 140−00.2E                 35−00.8N 140−00.0E       (3)35−00.4N 140−02.0E                 35−00.6N 140−01.8E       (4)35−00.1N 140−02.6E                 35−00.3N 140−02.4E       (5)34−59.4N 140−03.0E                 34−59.6N 140−02.8E       (6)34−59.0N 140−03.4E                 34−59.2N 140−03.2E       (7)34−57.9N 140−07.4E                 34−58.1N 140−07.2E       (8)34−57.2N 140−09.3E                 34−57.4N 140−09.1E       (9)34−54.8N 140−12.0E                 34−55.0N 140−11.8E      (10)34−50.2N 140−13.3E                 34−50.4N 140−13.1E   下記(11)〜(16)の 7地点を順に結ぶ線上付近海面      (11)35−00.2N 139−59.0E(岸線上)                 35−00.4N 139−58.8E      (12)34−56.4N 140−08.6E                 34−56.6N 140−08.4E      (13)34−55.2N 140−09.9E                 34−55.4N 140−09.7E      (14)34−50.6N 140−11.3E                 34−50.8N 140−11.1E      (15)34−48.1N 140−10.9E                 34−48.3N 140−10.7E      (16)34−48.3N 140−09.4E                 34−48.5N 140−09.2E  備 考  調査船には、海上衝突予防法に定める形象物が掲揚される。  海 図  80  出 所  勝浦海上保安署
Next Back Home