(海況)
黒潮本流は、潮岬南50海里付近、大王埼南110海里付近、御前埼南175海里付近及び、八丈島南方
75海里付近を通った後蛇行北上し、八丈島東方を北方へ流れ、流速は、2.0〜3.0knとなっている。
熊野灘から遠州灘にかけて大きな時計回りの流れが見られる。
表面水温は、黒潮域及びその沖合で20〜21℃台となっていて、遠州灘及び熊野灘では17℃台が広範
囲に見られる。
・伊勢湾内の水温……… 8〜11℃台(平年並)
・三河湾内の水温……… 5〜 7℃台(平年並)
(平年値:伊勢湾…1972〜1983年、三河湾…1964〜1986年)
(参考:1Kn=1852m/h)
(資料の出所)
愛知県水産試験場、三重県科学技術振興センター水産技術センター、和歌山県水産試験場
気象庁、 海上保安庁の船舶、 気象衛星「NOAA」
海上保安庁「海洋速報平成13年第4号」
問い合わせ:第四管区海上保安本部水路部水路課海象係
пF052−661−1611(内線325) |