ホーム > 海の情報あれこれ > 伊勢湾の水温・塩分・流況情報

伊勢湾における水温・塩分・流況・溶存酸素量の調査について

伊勢湾再生プロジェクトを推進するため、伊勢湾内において測量船「いせしお」による水温・塩分・流向・流速・溶存酸素量の調査を毎月行い、結果を公表しています。

調査海域図

調査海域図



最新の調査結果(令和5年9月)
観測に使用する機器について


次回の調査は令和5年10月10日、11日を予定しております。



過去の調査結果(平成15年〜)
年月別一覧表



過去の調査結果速報

『 伊勢湾の健康診断 〜伊勢湾の溶存酸素の状況は〜 』

平成26年10月期〜平成27年9月期
平成25年10月期〜平成26年9月期



更新情報
・観測に使用する機器の情報を追加しました。【令和3年10月】
・観測に使用する機器の情報を追加しました。【令和2年9月】
・観測に使用する機器の情報を追加しました。【令和元年10月】
・観測に使用する機器の情報を追加しました。【平成30年12月】
・観測に使用する機器の情報を追加しました。【平成29年12月】
・観測に使用する機器の情報を追加しました。【平成28年9月】
・観測に使用する機器の情報を追加しました。【平成27年10月】
・観測に使用する機器の情報を追加しました。【平成27年2月】
・流況図の提供を開始しました。(平成26年4月度調査分より)【平成26年5月】
・観測に使用する機器の情報を追加しました。【平成26年5月】
・使用観測機器(流向・流速)をCI-60G(古野電機株式会社製)に変更しました。【平成23年7月】
・提供する観測データのフォーマットを変更しました。【平成23年5月】
・2004年〜2010年の伊勢湾環境調査結果年月別一覧表を追加しました。【平成22年10月】
・溶存酸素量(Do)を観測項目に追加しました。【平成22年4月】
・使用観測機器をアレックメモリーSTD(モデル:ASTD153)に変更しました。【平成22年4月】
      


平成12・13年に同海域で調査を実施しています。→ 海洋概報(伊勢湾流況調査)

国土交通省中部地方整備局が提供している、伊勢湾環境データベースです。→ 伊勢湾環境データベース|国土交通省中部地方整備局(外部リンク)

愛知県水産試験場が提供している、伊勢湾・三河湾における貧酸素情報です。→ 伊勢・三河貧酸素情報|愛知県(外部リンク)

三重県水産研究所が提供している、伊勢湾における貧酸素情報です。→ 伊勢・三河貧酸素情報|三重県(外部リンク)