360項  九州北方                    救難訓練

下記のとおり、航空機から火工品を投下して救難訓練が実施される。  期間 8月3日〜 5日(予備日 6日、 7日)、各0800〜2100      17日〜19日(予備日20日、21日)、   〃      24日〜26日(予備日27日、28日)、  〃      31日〜9月2日(予備日9月3日、4日)、  〃  区域 下記経緯度線で囲まれる各海面        [日本測地系]       [世界測地系 WGS-84] 1 34-00N,35-00N,129-50E,130-10E 34-00N,35-00N,129-50E,130-10E 2 34-00N,34-30N,130-20E,130-45E 34-00N,34-30N,130-20E,130-45E 3 34-50N,35-10N,130-40E,131-00E 34-50N,35-10N,130-40E,131-00E  海図 196  出所 航空自衛隊芦屋救難隊

目次へ