海の相談室
●第七管区海上保安本部海の相談室では、プレジャーボート、いそ釣り、潮干狩り、スキューバ・ダイビング等、マリンレジャーの安全に資する海流、潮流、潮汐、水深等の情報を広く一般に提供しています。
○相談方法:来訪・郵送・電話・FAX・メールなど。主な相談事例
○受付時間:毎日午前8時30分から午後5時まで(土・日、祝日、年末年始を除く)
○受付電話:093-321-2931(代)、093-331-0033
○E-mail:第七管区海上保安本部 海の相談室への問い合わせ
○所在地:〒801-8507(個別番号)北九州市門司区西海岸1−3−10門司港湾合同庁舎8階山側
○最寄り駅:JR九州門司港駅から徒歩約5分(案内図はこちら)

★海図一覧・・・・海上保安庁が刊行する海図・海の基本図を紹介しています。
★海図アーカイブ・・・・海上保安庁海洋情報部で所蔵している歴史的価値のある資料(主に海図)を紹介しています。
★天文・暦情報・・・・海上保安庁では、船舶の航行に用いられる航海暦(天測暦・天測略暦)を作成しています。
★管轄海域情報〜日本の領海〜・・・・領海、接続水域、排他的経済水域といった我が国の管轄海域を分かりやすく解説するとともに、法律の条文、特定海域や直線基線に関する図、日本の領海等概念図等を公開しています。
★管内各港間の海上距離・・・・管内主要港間の海上距離を算出します。
★経緯度変換プログラム・・・・日本測地系の経緯度数値を世界測地系の経緯度数値に変換するプログラムです。
★関門海峡豆知識・・・・関門海峡に関するお問い合わせ項目について掲載しています。
窓口での相談風景