ESI用語説明へ    ESI数値1B(分類1)へ    ESI数値3A(分類3)へ 


     分類2   ESI数値=2   開放性海域の平坦な磯(岩盤・粘土)  (線色 


海岸線について

・潮間帯は、多種多様な大きさの平らなベンチ状の岩から構成される。
・海岸の背後地は、急斜面若しくは低い崖になっている。
・急な斜面の基部は、砂から礫サイズの基質からなる浜辺が存在する。
・台状地の表面は凸凹で、通常、潮溜まりが形成されている。
・台状地の潮溜まりや隙間の中には、少量の礫が存在する。
・被覆性の動物や植物が非常に豊富で、潮溜まりには豊かな生態系が形成される。

予想される油の挙動

・油は台状地表面に付着せず、台状地を通過し高潮線に沿って集積する。
・浜辺に土砂等の堆積物が存在すれば、油はそこに浸透する。
・波陰に残った油や高潮線の底質に浸透した油を除き、通常、底質に浸透した油は短期間で消滅する。