ESI用語説明へ ESI数値8B(分類8)へ ESI数値9B(分類9)へ
分類9 ESI数値=9A 遮蔽性海域の干潟・砂浜・磯浜 (線色)
海岸線について
・大部分の泥と少量の砂と貝殻で構成される。
・波浪の影響を受けないため静穏水域に特徴的な生物相が存在する。通常、その後背地には湿地がある。
・底質はとても柔らかく、多くの場所において、徒歩による通行は困難である。
・底質の表面は、まばらに、若しくは高い密度で藻類又は海草で覆われている。
・高潮帯には、多くの漂着物が集積している。
・底質の表層及び表層下には、膨大な量の貝類、ゴカイ、巻貝が生息している。
・これらの生物は、高い頻度で鳥や魚の餌として利用されている。
予想される油の挙動
・油は干潟の表面には付着せず、干潟を通り過ぎて高潮帯に集積する。
・大量の油が押し寄せた場合、干潟表面への油の堆積は引き潮時に発生する。
・油は水を十分に含んだ底質には浸透しないが、生物の掘った穴や植物の根の空洞に浸透する。
・生物への被害は甚大である。