八管内沿岸域における油流出事故に備え「沿岸海域環境保全情報」の整備を行っています。
ESIマップは油漂着前の海上における防除活動や漂着後の海岸の油防除作業に活用されるほか、
海洋環境の保全等に利用することができます。
油防除活動に必要な沿岸域の情報(地理情報、自然情報、社会情報、防災情報等)を「沿岸海域環境保全情報」といい整備を行っています。
CeisNet(シーズネット)とは、WebGISを利用して「沿岸海域環境保全情報」を、地理データ上に各種情報を重ね合わせて表示するシステムをいいます。
海しる版マリンハザードマップは、船舶事故の多くの割合を占める小型船に対して、事故防止啓発用に作成した海しるのテーマ別マップです。
過去の船舶事故や定置網の位置などの情報を掲載しています。
令和7年3月末に削除します。
最新情報は「海しる版マリンハザードマップ」をご利用ください。