月・太陽・地球の位置関係による潮汐
潮汐(潮の満ち引き)がなぜ起こるのでしょうか?
結論から言いますと、引力があるからです。
引力とは、人や物を引きつける力のことです。
私たちが、地面に立っていられるのは引力があるからなのです。
(この引力は、地球が私たちを引きつけてくれている力で重力と呼ばれています。)
このように、月や太陽の引力を私たち人間の体で感じることはできませんが、これらの力を受けて目に見えるものがあります。
その一つが潮汐(潮の満ち引き)です。
(潮汐(潮の満ち引き)とは、海面が12時間または24時間の周期で上下に動くことです。)
潮汐は、月や太陽による力が必要ですが、月と地球の距離は、太陽と地球の距離に比べ近いため月は潮汐に大きな影響を及ぼします。 また、一方の太陽は潮汐に及ぼす影響は月の半分くらいになります。