

1. 浜田港北西方 巡視船による射撃訓練
区 域 下記位置を中心とする半径5海里の円内
35-05.0N 131-50.0E
出 所 第八管区海上保安本部
2. 隠岐諸島西南西方 巡視船による射撃訓練
区 域 下記位置を中心とする半径5海里の円内
36-00.0N 132-27.0E
出 所 第八管区海上保安本部
3. 隠岐諸島西方 海上保安庁航空機による救難訓練
区 域 下記位置を中心とする半径5海里の円内
36-04N 132-34E
出 所 美保航空基地
4. 隠岐諸島西方 巡視船による射撃訓練
区 域 下記位置を中心とする半径5海里の円内
36-10-11N 132-38-51E
出 所 第八管区海上保安本部
5. 美保湾北東方 巡視船による射撃訓練
区 域 下記位置を中心とする半径5海里の円内
35-50.0N 133-35.0E
出 所 第八管区海上保安本部
6. 経ヶ岬北方 自衛艦による射撃訓練
区 域 下記位置を中心とする半径5海里の円内
36-05-11N 135-09-50E
出 所 防衛省海上幕僚監部
経ヶ岬北方 巡視船による武器発射試験
区 域 下記位置を中心とする半径5海里の円内
36-05-11N 135-09-50E
出 所 第八管区海上保安本部
7. 若狭湾及び付近 巡視船による射撃訓練
区 域 下記位置を中心とする半径10海里の円内
35-50.2N 135-39.8E
出 所 第八管区海上保安本部
8. 若狭湾北方 自衛艦、自衛隊機による射撃訓練
区 域 4地点で囲まれる区域
(1) 37-22-11N 135-39-49E
(2) 37-02-11N 135-39-49E
(3) 36-40-11N 134-59-50E
(4) 37-00-11N 134-59-50E
出 所 防衛省海上幕僚監部
9. 若狭湾北方 自衛隊航空機によるフレア発射、救難訓練(年間を通じて実施)
区 域 5地点で囲まれる区域
(1) 38-00-00N 134-00-00E
(2) 38-00-00N 136-30-00E
(3) 36-35-00N 136-30-00E
(4) 36-20-11N 136-10-00E
(5) 36-20-11N 134-00-00E
出 所 航空自衛隊小松救難隊
10. 若狭湾北方 自衛隊航空機による射爆撃訓練(年間を通じて実施)
区 域 5地点で囲まれる区域
(1) 39-27-10N 136-09-49E
(2) 37-14-11N 136-09-49E
(3) 36-33-11N 134-44-50E
(4) 37-40-10N 133-24-50E
(5) 38-33-10N 134-01-50E
出 所 防衛省航空幕僚監部