下里水路観測所のページへようこそ
    下里水路観測所は昭和29(1951)年に船舶の航行に必要な情報を収集する目的で設置された海上保安庁の観測所です。
 現在は海上保安庁唯一の水路観測所として、日夜レーザー光を用いた人工衛星レーザー測距観測を行っています。
    ※X(旧Twitter)でも、#下里水路観測所 で検索!
    お知らせ
    
      - 「水路記念日」に伴う一般公開について
9月6日(土)の午後3時~9時に水路記念日に伴う一般公開を行います。
申し込みについては こちら を御覧ください。
過去の一般公開の様子は一般公開について を御覧ください。
  
      - 立ち寄り見学会 も行っています!
	下里水路観測所は平日の個人や少人数グループでの見学も可能です。
詳しくは 立ち寄り見学会 を御覧ください。 
      - ペーパークラフト を追加しました!
	ダウンロードは こちら から。 
    
   
  
   
   ![スライドショー]()
 img>