|
五 管 区 水 路 通 報 第 36 号 |
790項−815項
|
平成21年9月11日
※本通報に使用している経度、緯度は世界測地系(WGS-84)に基づいています。
海 域 | 改正内容 | 該当海図 | 項 数 | 五管区水路通報の項数 |
阪神港、神戸区 | 桟橋撤去 | W101B(JP共) | 1513 | 21年25号541項 |
自衛艦4隻による対空射撃、水上射撃及び対潜ロケット射撃訓練が実施される。
期 間 平成21年9月29日〜10月2日(予備日10月3日)0600〜1800
区 域 下記6地点により囲まれる区域
(1) 31-48-13N 133-29-51E
(2) 31-42-13N 133-29-51E
(3) 31-28-13N 132-59-51E
(4) 31-36-13N 132-59-51E
(5) 31-36-13N 132-37-51E
(6) 31-48-13N 132-37-51E
備 考 射撃訓練は、射撃海面上に船舶・航空機が存在しないことを確認しながら実施される
海 図 W157
出 所 防衛省海上幕僚監部
→TOP
自衛隊航空機1機による照明弾投下訓練が実施される。
期 間 平成21年9月29日(予備日30日)1700〜1900
区 域 31-00N 133-00Eを中心とした半径10海里の円内海域
海 図 W157
出 所 海上自衛隊第31航空群
→TOP
潮岬南南西方において、巡視船による武器発射試験が実施される。
期 間 平成21年9月26日(予備日27日〜30日)1000〜1800
区 域 32-46-12N 135-34-50Eを中心とする半径5海里の円内海域
標 識 巡視船は「NE4」旗を掲揚
海 図 W157
出 所 五本部船舶技術部
→TOP
紀伊水道南方において、潜水艦の潜航試験が実施される。
期 間 平成21年9月25日〜10月2日 日出〜日没
区 域 下記経緯度線及び陸岸により囲まれる区域
(1) 33-20N (2) 33-48N
(3) 134-45E (4) 135-20E
備 考 水上航行中の潜水艦は標識灯(琥珀色、1分間に90閃光)を点灯する
海上自衛隊の潜水艦救難母艦等が警戒船として配備される
海 図 W77(JP共)
出 所 五本部海洋情報部
→TOP
田辺漁港東方において、潜水士・起重機船等による消波ブロック設置工事が実施される。
期 間 平成21年9月25日〜11月30日(予備日12月1日〜25日)日出〜日没
区 域 33-43-40N 135-22-21E 付近
備 考 作業船のアンカー位置明示用の黄色灯付浮標が設置される
作業中は警戒船が配備される
海 図 W74
出 所 田辺港長
→TOP
鷹島周辺において、水路測量が実施される。
期 間 平成21年9月25日〜30日 日出〜日没
区 域 下記2地点付近
(1) 34-01.6N 135-07.0E
(2) 34-00.3N 135-07.5E
備 考 作業船は白紅白の燕尾旗を掲揚
海 図 W150C(JP共)
出 所 五本部海洋情報部
→TOP
五管区水路通報21年31号692項削除
地ノ島南東方において、設置されていた流速計が撤去された。
位 置 下記2地点
(1) 34-06-20N 135-06-31E
(2) 34-06-01N 135-06-26E
海 図 W1144
出 所 和歌山下津港長
→TOP
五管区水路通報21年35号777項削除
和歌山マリーナシティ付近において、花火大会が実施される。
期 日 平成21年9月20日〜23日 1900〜2100
区 域 34-09.1N 135-10.4E 付近
備 考 上記区域明示用の黄色灯付浮標が5基設置される
行事中は警戒船が配備される
海 図 W1145
出 所 和歌山下津港長
→TOP
紀の川河口大橋東方において、小型船舶操縦士実技講習が実施される。
期 間 平成21年9月26日、29日(予備日25日、27日、28日、30日、10月1日)0900〜1600
区 域 34-13-39N 135-09-00E 付近
標 識 区域内にコースを示す浮標を6基設置
海 図 W1150
出 所 和歌山下津港長
→TOP
中ふ頭南西方において、巡視船等による操船訓練が実施される。
期 日 平成21年9月18日 0900〜1700
区 域 下記4地点及び陸岸で囲まれる海域
(1) 34-12-44N 135-08-24E(岸線角)
(2) 34-12-43N 135-08-00E(防波堤上)
(3) 34-12-09N 135-08-12E(防波堤先端)
(4) 34-12-10N 135-08-37E(岸線角)
備 考 巡視船は「UY」旗を掲揚
訓練中は警戒船が配備される
海 図 W1150
出 所 和歌山下津港長
→TOP
和歌浦湾において、ディンギーヨット(約70隻)によるヨットレースが実施される。
期 間 平成21年9月20日〜27日 0900〜1700
区 域 34-09.7N 135-09.3Eを中心とする半径0.7海里の円内海域
備 考 区域内にコースを示す黄色浮標が3基設置される
レース中は警戒船が配備される
海 図 W1145−W1143
出 所 和歌山下津港長
→TOP
和歌浦湾において、小型船舶操縦士実技講習が実施される。
期 間 平成21年9月25日〜28日(予備24日、29日)0900〜1600
区 域 34-10-16N 135-10-27E 付近
標 識 区域内にコースを示す黄色浮標を3基設置
海 図 W1145
出 所 和歌山下津港長
→TOP
雑賀崎漁港において、潜水士・起重機船等による防波堤改修工事が実施される。
期 間 平成21年9月15日〜平成22年2月15日 日出〜日没
区 域 34-11-09N 135-08-38E 付近
備 考 作業中は警戒船が配備される
海 図 W1150
出 所 和歌山下津港長
→TOP
北泊地において、排水口への浮遊ゴミ等進入を防ぐ為のネットフェンス(10mx5m)及び固定用シンカーが
設置された。
期 間 平成25年3月31日まで
位 置 34-35-54N 135-26-34E 付近
備 考 ネットフェンス明示用の黄色灯付浮標が設置されている
シンカーは護岸から30m沖合に2基設置されている
海 図 W1146(JP共)
出 所 阪神港長
→TOP
日立造船堺工場前面海域において、フローティングドックへの重量物積込作業が実施される。
期 日 平成21年9月26日(予備日27日〜30日)日出〜日没
位 置 34-34-38N 135-26-37E 付近
備 考 フローティングドックのアンカーチェーン海面下8mの位置を示す灯付浮標が設置される
作業中は警戒船が配備される
海 図 W1146(JP共)
出 所 阪神港長
→TOP
五管区水路通報21年3号59項,23号488項削除
最近の測量によれば、塩浜第1号物揚場前面の下記位置に水中障害物が存在する。
位 置 下記3地点
(1) 34-35-30.2N 135-27-40.5E(物体:車両 最浅水深:6.1m)
(2) 34-35-29.2N 135-27-43.3E(物体:車両 最浅水深:7.0m)
(3) 34-35-29.9N 135-27-44.3E(物体:不明 最浅水深:1.5m)
海 図 W1146(JP共)
出 所 五本部海洋情報部
→TOP
夢洲南東方において、灯標及び灯が廃止される。
名 称 (1) 大阪市大阪北港南D灯標(灯台表第1巻3589.27)(34-38-37N 135-23-55E)
(2) 大阪市大阪北港南B灯標(灯台表第1巻3589.21)(34-38-30N 135-23-39E)
(3) 大阪市大阪北港南A灯 (灯台表第1巻3589.2 )(34-38-31N 135-23-34E)
予定日 平成21年9月19日
海 図 W123(JP共)
出 所 五本部交通部
→TOP
フェリーふ頭前面海域において、水路測量が実施される。
期 間 平成21年9月14日〜18日までのうち1日
区 域 34-37.2N 135-25.8E 付近
備 考 作業船は白紅白の燕尾旗を掲揚
海 図 W123(JP共)−W1146(JP共)
出 所 五本部海洋情報部
→TOP
淡輪港北方から淀川河口までの間において、クルーザーヨット(約40隻)によるヨットレースが実施される。
期 日 平成21年9月27日 0630〜1730
区 域 下記2地点間(関西空港の北西を通過)
(1) 34-21.4N 135-11.0E
(2) 34-40.4N 135-23.7E
備 考 上記各地点にコースを示す黄色円筒形浮標を設置
レース中は警戒船が配備される
海 図 W1103(JP共)−W1143
出 所 関西空港海上保安航空基地
→TOP
大阪湾において、潜水士による底質調査が実施される。
期 間 平成21年9月25日(予備日26日〜10月2日)日出〜日没
位 置 下記3地点
(1) 34-39-28N 135-21-31E
(2) 34-35-05N 135-16-33E
(3) 34-32-06N 135-13-06E
備 考 作業中は警戒船が配備される
海 図 W1103(JP共)
出 所 神戸海上保安部
→TOP
須磨の浦において、作業船による海底清掃作業が実施される。
期 日 平成21年9月16日0700〜1100
位 置 34-38.5N 135-07.2E 付近
備 考 作業は海底耕耘器具を曳航しながら実施される
海 図 W101B(JP共)
出 所 阪神港長
→TOP
海づり公園周辺において、作業船による海苔養殖施設を示す黄色灯付浮標の設置作業が実施される。
期 間 平成21年9月20日〜22日(予備日23日〜30日)日出〜日没
区 域 下記2地点付近
(1) 34-37-54N 135-07-24E
(2) 34-37-38N 135-05-00E
備 考 海苔養殖施設及び灯付浮標は平成22年5月上旬まで設置予定
海 図 W101B(JP共)
出 所 阪神港長
→TOP
五管区水路通報21年35号783項削除
明石海峡航路東口付近において、作業船「開洋」による残存油抜取作業が実施される。
1 沈船の残存油抜取り作業
期 間 平成21年9月11日2020〜12日0420
12日1550〜13日0530
13日2300〜14日0740
14日1120〜1400
15日0000〜0910、2010〜2310
16日0140〜0540
25日2000〜26日0500
26日2130〜27日0650
27日2300〜28日0800
29日0030〜29日0910
区 域 下記4地点により囲まれる海域
(1) 34-36-25N 135-02-48E
(2) 34-36-10N 135-03-14E
(3) 34-36-00N 135-03-05E
(4) 34-36-14N 135-02-39E
2 機器試運転作業
期 間 平成21年9月17日〜24日 日出〜日没
区 域 下記地点を中心とした半径約100mの円内海域
(5) 34-30-47N 135-01-10E
備 考 残存油の抜取り作業には、無人の潜水機器が使用される
作業中は警戒船が配備される
作業状況により、作業時間帯が変更される場合がある
詳細は、神戸海上保安部のインターネットホームページ
http://www6.kaiho.mlit.go.jp/kobe/index.htm
をご覧ください。
海 図 W131(JP共)
出 所 神戸海上保安部
→TOP
東航路東南東方において、作業船による海苔養殖施設を示す黄色灯付浮標の設置作業が実施される。
期 間 平成21年9月24日〜30日 日出〜日没
区 域 下記4地点を結ぶ線上付近
(1) 34-44-57N 134-43-39E
(2) 34-45-05N 134-42-42E
(3) 34-44-13N 134-42-29E
(4) 34-43-47N 134-43-21E
備 考 海苔養殖施設及び灯付浮標は平成22年4月下旬まで設置予定
海 図 W134A−W1113
出 所 姫路港長
→TOP
広畑航路西方において、作業船による海苔養殖施設を示す黄色灯付浮標の設置作業が実施される。
期 間 平成21年9月24日(予備日25日〜30日)日出〜日没
区 域 下記4地点で囲まれた区域
(1) 34-44-39N 134-36-09E
(2) 34-43-59N 134-36-25E
(3) 34-43-33N 134-34-48E
(4) 34-44-13N 134-34-32E
備 考 海苔養殖施設及び灯付浮標は平成22年5月上旬まで設置予定
海 図 W134B−W1113
出 所 姫路港長
→TOP
五管区水路通報21年35号789項関連
第3ふ頭西方において、水深減少及び水中障害物が存在している。
水深減少 1 海図記載より約0.5m減少している
区 域 下記2地点を結ぶ線上
(1) 33-32-53.0N 133-33-46.4E
(2) 33-32-50.7N 133-33-47.3E
2 海図記載より約0.5m〜2.0m減少している
区 域 下記6地点で囲まれた区域
(3) 33-32-43.3N 133-33-49.0E
(4) 33-32-40.7N 133-33-49.1E
(5) 33-32-39.9N 133-33-47.1E
(6) 33-32-37.6N 133-33-48.2E
(7) 33-32-38.4N 133-33-49.3E
(8) 33-32-35.9N 133-33-50.8E
水中障害物 3 位 置 33-32-46.0N 133-33-48.3E(物体:不明 最浅水深:約2.9m)
4 位 置 33-32-33.6N 133-33-51.2E(物体:不明 最浅水深:約3.8m)
海 図 W110
出 所 五本部海洋情報部
→TOP