第 十 管 区 水 路 通 報

第 50 号



★元年670項 九州南岸 − 佐多岬西方  救難訓練

巡視船及び航空機による照明弾投下を伴う救難訓練が実施される。
 期 間  令和元年12月26日、1730〜1930
 区 域 31-05.0N 130-20.5Eを中心とする半径7海里の円内
 海 図  W221−JP221−W1222−JP1222
 出 所  鹿児島航空基地


★元年671項 南西諸島 − 屋久島、安房港  掘下げ作業

掘下げ作業が実施される。
 期 間  令和2年1月6日〜3月25日、日出〜日没
 区 域  5地点により囲まれる区域
(1) 30-18-53.3N 130-39-32.0E
(2) 30-18-54.5N 130-39-34.7E
(3) 30-18-56.9N 130-39-47.8E
(4) 30-18-56.7N 130-39-47.9E
(5) 30-18-52.0N 130-39-32.7E
 海 図  W216(安房港)
 出 所  種子島海上保安署


★元年672項 南西諸島 − トカラ群島、小宝島南岸  防波堤存在

下記位置に防波堤が存在する。
 位置1  下記2地点を結ぶ線上(幅約30m)
(1) 29-13-08N 129-19-16E
(2) 29-13-14N 129-19-16E(既設防波堤先端)
 位置2  下記2地点を結ぶ線上(幅約35m)
(3) 29-13-06N 129-19-23E
(4) 29-13-09N 129-19-26E (岸線上)
 海 図  W231
 出 所  十本部海洋情報部


★元年673項 南西諸島 − トカラ群島、宝島、前籠漁港  防波堤について

1.防波堤(29-09-36N 129-12-20E、概位)の位置は下記のとおりである。
 位置1  2地点を結ぶ線上(幅25m、ケーソン)
(1) 29-09-36.2N 129-12-20.3E
(2) 29-09-33.2N 129-12-17.4E
2.防波堤が延長された。
 位置2  2地点を結ぶ線上(幅15m、ケーソン)
(3) 29-09-34.0N 129-12-30.2E
(4) 29-09-34.3N 129-12-30.0E(既設防波堤先端)
 位置3  2地点を結ぶ線上(幅23m、消波ブロック)
(5) 29-09-32.8N 129-12-31.2E
(6) 上記(3)の位置(上記延長防波堤先端)
海 図  W219(前篭漁港)−W218(前籠漁港付近)−W231
出 所  十本部海洋情報部


★元年674項 九州東岸 − 日向灘  水路測量

測量船「明洋」(550トン)による水路測量が実施される。
 期 間  令和2年1月10日〜24日(予備日を含む)
 区 域  2地点付近
         (1) 32-23.0N 132-25.0E
(2) 31-58.4N 132-29.7E
 備 考  測量船は「白紅白」の標識を掲揚
 海 図  W1220−JP1220−W157
 出 所  海上保安庁海洋情報部


★元年675項 九州西岸 − 本渡瀬戸  深浅測量

作業船による深浅測量が実施される。
 期 間  令和2年1月10日〜2月10日(内3日間)、日出〜日没
 区 域  25地点により結ばれる区域
(1) 32-27-23.4N 130-12-17.4E
(2) 32-27-21.0N 130-12-15.8E
(3) 32-26-53.1N 130-12-15.5E
(4) 32-26-47.5N 130-12-16.1E
(5) 32-26-37.6N 130-12-17.6E
(6) 32-26-30.4N 130-12-19.9E
(7) 32-26-13.7N 130-12-34.2E
(8) 32-25-51.1N 130-12-36.6E
(9) 32-25-45.1N 130-12-40.4E
(10) 32-25-34.1N 130-12-55.8E
(11) 32-25-29.5N 130-13-06.5E
(12) 32-24-59.8N 130-13-11.3E
(13) 32-24-59.6N 130-13-09.4E
(14) 32-25-26.1N 130-13-05.1E
(15) 32-25-29.1N 130-13-03.0E
(16) 32-25-32.8N 130-12-54.7E
(17) 32-25-44.6N 130-12-38.1E
(18) 32-25-49.8N 130-12-34.8E
(19) 32-26-08.4N 130-12-32.8E
(20) 32-26-15.0N 130-12-30.6E
(21) 32-26-29.4N 130-12-18.0E
(22) 32-26-37.3N 130-12-15.8E
(23) 32-26-47.4N 130-12-14.2E
(24) 32-26-52.9N 130-12-13.6E
(25) 32-27-21.8N 130-12-13.9E
 海 図  W1252−W174
 出 所  熊本海上保安部


★元年676項 九州西岸 − 甑島列島北方  照明弾発射訓練

巡視船による照明弾発射訓練が実施される。 
 期 間  令和2年1月16日、1000〜1200   
 区 域  32-03N 129-47E を中心とする半径5海里の円内
 海 図  W207−W213−JP213−W187−JP187
      −W180−W1002
 出 所  串木野海上保安部


★元年677項 南西諸島 − トカラ群島、口之島北方  灯付浮標撤去

(十管区水路通報元年38号489項、45号606項削除)
下記位置の黄色灯付黄色塗やぐら形浮標は撤去された。
位 置 3地点
(1) 30-04-49N 129-51-43E
(2) 30-04-36N 129-51-53E
(3) 30-04-30N 129-51-31E
 海 図  W231
 出 所  鹿児島海上保安部


★元年678項 南西諸島 − 種子島東方  海底地震計回収作業

作業船「第三開洋丸」(498トン)による海底地震計の回収作業が実施される。
 期 間  令和2年1月6日〜9日
 区 域  12地点付近
(1) 31-03.9N 132-21.6E
(2) 30-55.7N 132-04.1E
(3) 30-48.7N 132-28.9E
(4) 30-43.7N 132-14.6E
(5) 30-42.2N 131-51.4E
(6) 30-31.2N 132-05.3E
(7) 30-30.4N 132-25.9E
(8) 30-27.7N 131-42.4E
(9) 30-17.9N 131-58.2E
(10) 30-16.4N 132-17.1E
(11) 30-03.6N 132-05.3E
(12) 29-23.8N 131-12.2E
 海 図  W1221−JP1221−W157
 出 所  東京大学地震研究所


★元年679項 九州南岸 − 鹿児島湾北部、及び九州西岸、甑島列島南方  海洋調査

調査船「新青丸」(1635トン)による海洋調査が実施される。
 期 間  令和2年1月18日〜21日
 区域1  31-39.7N 130-46.3Eを中心とする半径1海里の円内
 区域2  31-39.7N 130-48.1Eを中心とする半径1海里の円内
 区域3  4地点により囲まれる区域
(1) 31-26N 129-56E
(2) 31-26N 130-02E
(3) 31-16N 130-02E
(4) 31-16N 129-56E
 備 考  無人探査機を使用
 海 図  W207−W221−JP221−W1222−JP1222
 出 所  海洋研究開発機構


★元年680項 南西諸島 − 種子島東南東方  ロケット打上げ実施

宇宙航空研究開発機構内之浦宇宙空間観測所(31-15-07N 131-04-45E)において、ロケットS-310-45号機
の打上げが実施される。
 落 下 物     ロケットS-310-45号機
 海面落下予想日時  令和2年1月8日(予備9日〜31日)、1705〜1737
 海面落下予想区域 30-10-13N 132-14-13E を中心とする半径32海里の円内
 海 図  W247−W1072−W210−FW210
 出 所  宇宙航空研究開発機構


★元年681項 南西諸島 − 奄美大島、名瀬港  灯台移設

(十管区水路通報31年2号15項、元年39号520項、元年49号665項削除)
名瀬港西防波堤灯台(灯台表第1巻6941.8)は移設された。
 位 置    [移設前]28-23-57.5N 129-30-02.2E
        [移設後]28-23-57.6N 129-30-02.4E(防波堤先端)
 光達距離   [移設前]3.5海里
        [移設後]5海里
 高 さ    [移設前]13メートル(平均水面上)
        [移設後]9メートル(平均水面上)
 海 図    W1202−W225
 出 所    十本部交通部、奄美海上保安部


★元年682項 九州西岸 − 甑島列島下甑島、手打漁港  水中障害物存在

下記区域に水中障害物(消波ブロック)が存在する。
 区 域  4地点に囲まれる区域
   (1) 31-37-58.2N 129-43-06.3E
   (2) 31-37-56.7N 129-43-06.4E
   (3) 31-37-57.0N 129-43-05.7E
   (4) 31-37-57.7N 129-43-05.3E
 海 図  W1260(手打漁港)
 出 所  十本部海洋情報部


★元年683項 九州南岸 − 佐多岬西方  救難訓練中止

(十管区水路通報元年50号670項削除)
令和元年12月26日予定の照明弾投下を伴う救難訓練は中止された。
 海 図  W221−JP221−W1222−JP1222
 出 所  鹿児島航空基地


★元年684項 九州南岸 − 鹿児島湾、喜入港  浮桟橋設置

浮桟橋が設置された。
 位 置  2地点を結ぶ線上(幅10m)
(1) 31-23-28.7N 130-32-21.9E
(2) 31-23-28.1N 130-32-22.3E(岸線上)
 備 考  上記位置に設置されていた浮桟橋は撤去された
 海 図  W1248−JP1248
 出 所  十本部海洋情報部


★元年685項 南西諸島 − トカラ群島、口之島及び付近  海底電力線設置

海底電力線が設置された。
 位 置  14地点を結ぶ線上 
(1) 29-59-43.9N 129-54-50.7E(岸線上)
(2) 29-59-42.7N 129-54-48.6E
(3) 29-59-41.0N 129-54-48.6E
(4) 29-59-38.3N 129-54-50.2E
(5) 29-59-35.6N 129-54-50.0E
(6) 29-59-34.3N 129-54-48.5E
(7) 29-59-36.0N 129-54-40.4E
(8) 29-59-35.2N 129-54-23.8E
(9) 29-59-44.5N 129-54-08.6E
(10) 30-00-21.0N 129-54-04.3E
(11) 30-00-50.0N 129-54-16.1E
(12) 30-01-07.5N 129-54-07.0E
(13) 30-01-42.0N 129-53-32.2E
(14) 30-04-37.3N 129-51-40.5E
 海 図  W219(西之浜漁港)−W218(西之浜漁港付近)−W231
 出 所  十本部海洋情報部


★元年686項 九州南岸 − 枕崎港  岸壁築造工事

(十管区水路通報元年34号433項削除)
作業船による岸壁築造工事が実施される。
 期 間  令和2年1月5日〜2月29日、日出〜日没 
 区 域  4地点を結ぶ線及び陸岸により囲まれる区域
(1) 31-15-50.0N 130-17-17.6E(岸線上)
(2) 31-15-53.1N 130-17-19.0E
(3) 31-15-52.1N 130-17-22.1E
(4) 31-15-48.9N 130-17-21.0E(岸線上)
 備 考  付近に警戒船を配置
 海 図  W1255(枕崎港)
 出 所  指宿海上保安署


★元年687項 南西諸島 − トカラ群島西方  海底線作業終了

(十管区水路通報元年49号668項削除)
作業船「RENE DESCARTES」による海底線作業は終了した。
 海 図  W231−W182A
 出 所  海上保安庁海洋情報部