作業船による深浅測量が実施されている。
期 間 令和6年5月30日まで(内1日)、日出〜日没
区 域 5地点を結ぶ線及び陸岸により囲まれる区域
(1) 31-51-51N 130-11-48E(岸線上)
(2) 31-51-50N 130-11-48E
(3) 31-51-53N 130-11-35E
(4) 31-51-58N 130-11-37E
(5) 31-51-55N 130-11-44E(岸線上)
海 図 W1254
出 所 串木野海上保安部
海上自衛隊による水中試験が実施される。
期 間 令和6年6月7日〜9日、日出〜日没
区 域 4地点で囲まれる区域
(1) 31-41-28N 130-47-34E
(2) 31-40-47N 130-48-33E
(3) 31-36-31N 130-44-26E
(4) 31-37-47N 130-44-00E
備 考 付近に警戒船を配置
海 図 W221−JP221−W1221−JP1221
出 所 海上自衛隊佐世保地方総監部
作業船による環境調査が実施される。
期 間 令和6年5月27日〜31日(内1日)、0900〜1700
位 置 3地点
(1) 32-26-57N 131-39-28E
(2) 32-26-46N 131-39-30E
(3) 32-26-44N 131-39-26E
海 図 W1223
出 所 細島港長
ロケット打上げに伴い、危険区域が設定される。
期 間 令和6年5月25日、1500〜2100
区域1 4地点により囲まれる区域
(1) 30-19N 128-01E
(2) 30-32N 128-12E
(3) 30-04N 128-55E
(4) 29-51N 128-44E
区域2 4地点により囲まれる区域
(5) 30-22N 127-57E
(6) 30-35N 128-09E
(7) 30-06N 128-52E
(8) 29-53N 128-41E
海 図 W211−W231−W182A−W437−W1072−W210−FW210
出 所 海上保安庁海洋情報部
防波堤が延長された。
位 置 2地点を結ぶ線上(幅約5m)
(1) 28-19-23.9N 129-56-10.2E
(2) 28-19-24.1N 129-56-11.4E(既設防波堤先端)
備 考 上記(2)位置の緑色灯は、(1)位置に移設されている
海 図 W218(湾港)
出 所 十本部海洋情報部
下記位置に無線塔が存在する。
位 置 28-19-05.9N 129-56-20.6E
海 図 W218(湾港)
出 所 十本部海洋情報部
ロケット地上試験に伴う海上警戒区域が設定される。
期 間 令和6年5月26日1530〜27日1530
区 域 30-24-03N 130-58-32Eを中心とする半径2.1kmの円内
備 考 付近に警戒船を配置
海 図 W1221−JP1221
出 所 宇宙航空研究開発機構
(十管区水路通報6年20号191項削除)
ロケット打上げに伴い、危険区域が設定される。
期 間 令和6年5月29日、1500〜2100
区域1 4地点により囲まれる区域
(1) 30-19N 128-01E
(2) 30-32N 128-12E
(3) 30-04N 128-55E
(4) 29-51N 128-44E
区域2 4地点により囲まれる区域
(5) 30-22N 127-57E
(6) 30-35N 128-09E
(7) 30-06N 128-52E
(8) 29-53N 128-41E
海 図 W211−W231−W182A−W437−W1072−W210−FW210
出 所 海上保安庁海洋情報部