十 管 区 水 路 通 報

第 19 号

(令和7年5月9日〜令和7年5月15日 掲載分)



★7年161項 九州東岸 − 志布志港  ボーリング作業

潜水士及びスパット台船によるボーリング作業が実施される。
 期 間  令和7年5月26日〜7月31日
 位 置  31-26-46N 131-05-16E 付近
備 考  付近に警戒船を配置
      潜水作業中、国際信号旗「A」旗を掲揚
      スパット台船の四隅に黄色点滅灯を設置
 海 図  W1257
 出 所  志布志海上保安署


★7年162項 九州南岸 − 鹿児島港、外港  水路測量

作業船による水路測量が実施される。
 期 間  令和7年5月20日〜30日(内1日)
 区 域  4地点により囲まれる区域
(1) 31-32-44.2N 130-33-15.6E
(2) 31-32-39.8N 130-33-16.0E
(3) 31-32-39.1N 130-33-04.5E
(4) 31-32-43.5N 130-33-04.2E
備 考  作業船は「白紅白」のえん尾旗を掲揚
 海 図  W214A−W214B
 出 所  十本部海洋情報部


★7年163項 九州東岸 − 油津港付近  ボードセーリング大会等

ボードセーリング大会及びヨットレースが実施される。
 期 間  令和7年5月17日、18日、6月1日、0800〜1700
 区 域  31-33-05N 131-23-37E を中心とする半径600mの円内
備 考  付近に警戒船を配置
 海 図  W181(油津港及外浦港)
 出 所  宮崎海上保安部


★7年164項 九州西岸 − 甑島列島西北西方  射爆撃訓練

フォックストロット区域において、自衛隊航空機による空対水射爆撃訓練が実施される。 
 期 間  令和7年6月1日〜30日(土曜日、日曜日を除く)、0800〜1700
区 域  4地点により囲まれる区域
  (1) 32-20-12N 128-45-52E
  (2) 32-20-12N 129-09-52E
  (3) 31-47-12N 129-09-52E
  (4) 31-47-12N 128-45-52E  
 海 図  W213−JP213−W187−JP187−W180−W437
 出 所  防衛省防衛政策局


★7年165項 九州南岸 − 鹿児島港及び付近  魚礁設置作業

起重機船による魚礁設置作業が実施される。
 期 間  令和7年6月1日〜30日、0800〜1700
 位 置  8地点
(1) 31-38-29N 130-43-08E
(2) 31-36-03N 130-36-12E
(3) 31-32-55N 130-36-42E
(4) 31-30-48N 130-33-15E
(5) 31-28-55N 130-33-25E
(6) 31-26-53N 130-33-41E
(7) 31-27-17N 130-32-30E
(8) 31-26-52N 130-32-02E
 海 図  W214A−W214B−W1248−W221−JP221
 出 所  鹿児島港長


★7年166項 九州東岸 − 都井岬東方  射爆撃訓練

自衛隊航空機による空対空射撃及び空対水射爆撃訓練が実施される。
 期 間  令和7年6月1日〜30日(土曜日、日曜日を除く)、0800〜1700
 区 域  10地点により囲まれる区域
  (1) 32-09-13N 132-59-51E
(2) 31-48-13N 132-59-51E
(3) 32-02-13N 133-29-51E
(4) 31-42-13N 133-29-51E
(5) 31-04-13N 132-07-51E
(6) 31-25-13N 132-07-51E
(7) 31-30-43N 132-09-21E
(8) 32-00-13N 132-34-51E
(9) 32-03-13N 132-37-51E
(10) 32-01-43N 132-37-51E
 海 図  W1220−JP1220−W157
 出 所  防衛省防衛政策局


★7年167項 南西諸島 − 奄美大島北北西方  危険な作業

危険な作業(宇宙ゴミ落下)が実施される。
 期 間  令和7年5月19日、1400〜2000
 区域1  4地点により囲まれる区域
(1) 30-19N 128-01E
(2) 30-32N 128-12E
(3) 30-04N 128-55E
(4) 29-51N 128-44E
 区域2 4地点により囲まれる区域
(5) 30-22N 127-57E
(6) 30-35N 128-09E
(7) 30-06N 128-52E
(8) 29-53N 128-41E
 海 図  W211−W231−W182A−W437
 出 所  海上保安庁海洋情報部


★7年168項 南西諸島 − 沖縄島北西方  射撃訓練

沖縄北部訓練区域において、自衛隊航空機による空対空射撃訓練が実施される。
 期 間  令和7年6月1日〜30日(土曜日、日曜日を除く)、0700〜1800
区 域 5地点により囲まれる区域
(1) 27-05-26N 126-42-59E
(2) 27-04-45N 126-39-05E
(3) 27-30-14N 125-56-53E
(4) 28-17-14N 127-07-53E
(5) 27-32-02N 127-25-35E
      ただし、(3)(4)間は 26-22-14N 127-47-53E の地点を中心とする
          半径120海里の円弧、
          (5)(1)間は同地点を中心とする半径72海里の円弧で結ぶ
 海 図  W182B−W210−FW210
 出 所  防衛省防衛政策局