沿岸域の水温図を提供しています。平日適宜更新されます。

下記メニューでご覧になりたい海域を選択して下さい 

駿河湾周辺
水温図は、宇宙航空研究開発機構(JAXA)から提供を受けた気象衛星ひまわりの可視赤外放射計データ
(前日までの3日間合成)により作成した、詳細海表面水温画像です。
画像の色が表示されない部分は、雲などにより観測できなかった海域です。
薄雲や霧等の影響で水温が低く表示されたり、日照時間の差などによる変動がみられる場合があります。
※2022年9月27日までの画像は、海洋情報部が受信・解析した気象衛星NOAAのデータを使用しています。
スマートフォン等の普及に伴い、2022年8月末をもちまして
携帯電話用(フィーチャーフォン向け)詳細水温の掲載を終了しました。
=トップページへ=
Copyright(c) 3rd Regional Coast Guard Headquarters.