※お知らせ 水路図誌の刊行について 下記の水路誌が、9年12月に刊行されました。 水路誌追補改版 書誌名:本州南・東岸水路誌 追補 第2 番 号:101追 定 価:350円 備 考:上記改版に伴い、書誌第101号追(平成9年3月刊行)は廃版。
※お知らせ 9年12月の航路標識の現状変更等について(工事用標識を除く) 12月に現状変更等を実施した航路標識は下記のとおりです。 (1)木更津港第十号〜十二号仮設灯浮標の名称変更等(三管区水路通報9年 45号891項関連) 変更日 12月1日、2日 (2)浦賀水道航路中央第二号灯浮標の現状変更(三管区水路通報9年46号911項関連) 変更日 12月 8日 (3)鹿島港導灯の現状変更(三管区水路通報9年48号952項関連) 変更日 12月12日 (4)横須賀港安浦一防波堤灯台の廃止(三管区水路通報9年47号939項関連) 廃止日 12月15日 (5)横須賀港平成三号防波堤灯台の設置(三管区水路通報9年47号940項関連) 設置日 12月15日 (6)横須賀港安浦二防波堤北灯台の名称変更(三管区水路通報9年47号941項関連) 廃止日 12月15日 (7)那珂湊港平磯東防波堤灯台の設置(三管区水路通報9年48号951項関連) 設置日 12月16日 (8)三崎港東口第一号、第二号灯浮標の現状変更(三管区水路通報9年47号944項関連) 廃止日 12月17日 (9)日立港東防波堤灯台の灯質変更(三管区水路通報9年48号950項関連) 変更日 12月17日 (10)千葉港稲毛海浜公園A導流堤灯台の設置(三管区水路通報9年49号974項関連) 変更日 12月22日
三管区水路通報要覧 (三管区水路通報10年1号別冊) 平成10年1月7日 第三管区海上保安本部 =================================== 第 1項 船舶交通安全通報について 第 2項 海上交通情報について 第 3項 情報の通知について 第 4項 船舶気象通報について 第 5項 養殖漁具について 第 6項 在日アメリカ合衆国軍の海上訓練について 第 7項 「海の相談室」について 第 8項 「海洋レジャ−行事相談室」について 第 9項 水路通報の閲覧について 第10項 海洋速報の発行について 第11項 水路図誌の使用上の注意について 第12項 水路図誌(海図等)の主な販売所について =================================== 第 1項 船舶交通安全通報について 第三管区海上保安本部では、船舶交通の安全を図るために必要な事項の通報 を、印刷物及び無線電話により一般船舶に提供しています。 通報事項 (イ)海上における各種訓練または演習について (ロ)航路標識の新設、改廃及び異変について (ハ)海上における各種工事、作業、測量及び観測について (ニ)沈船、漂流物及び水中障害物について (ホ)浅所、魚礁、漁具、海底線及び海底管について (ヘ)港湾施設及び沿岸著目標について (ト)船舶の航行又は航泊の制限について (チ)海底火山活動等航行障害となる自然現象について (リ)その他船舶交通の安全のために必要な事項について 提供方法 (イ)印刷物:毎週水曜日(発行日が休日の時は原則として翌日)に「三 管区水路通報」として発行 (ロ)無線電話:随時又は定時に「三管区航行警報」として、安全通報又は 各局あて同報により発信 ┌──────────┬───────────┬──────┐ │ 呼出名称・符号 │ 周 波 数(kHz) │送信時刻 │ ├──────────┼───────────┼──────┤ │よこはまほあん(JGC) │H3E 2,182 J3E 2,150 │1020 1620 │ │ │F3E CH16,12 │緊急時は随時│ └──────────┴───────────┴──────┘
第 2項 海上交通情報について 第三管区海上保安本部では、次の船舶通航信号所にて、下表のとおり無線電 話または電話にて「海上交通情報」を提供しています。 ┌────┬─────┬─────────────┬────────┐ │ │ │ 電波の形式、周波数 │ │ │名 称│呼出名称 │ │通報又は通信時間│ │ │ │ 及び空中線電力等 │ │ ├────┼─────┼─────────────┼────────┤ │犬 吠 埼│かしま │通報用 │0600〜1900 │ │ │えんがん │無線電話 H3E 1,665kHz │毎時15分から5│ │ │じょうほう│ 5W │分間、日本語 │ │ │ │電話 0479-24-6494 │緊急時は随時 │ ├────┼─────┼─────────────┼────────┤ │千 葉│ちば │通報用 │ │ │ │ハーバー │無線電話 H3E 1,665kHz │0500〜1800 │ │ │レーダ │ 5W │毎奇数時52分3│ │ │ │ │0秒から7分30│ │ │ │ │秒間、日本語 │ │ │ │ │緊急時は随時 │ ├────┼─────┼─────────────┼────────┤ │東京13│けいひん │呼出・応答用 │常時、日本語 │ │号地 │ハーバー │無線電話 F3E ch16 │呼出応答を行う船│ │ │レーダ │ 10W │舶は通信の冒頭に│ │ │ │ (156.80MHz) │「東京通航」を冠│ │ │ │通信用 │すること │ │ │ │無線電話 │(呼出に │ │ │ │F3E ch14 10W(156.70MHz)│ 応じて提供)│ │ ├─────┼────────────┼─────────┤ │ │とうきょう│通報用 │0500〜1800 │ │ │じゅうさん│無線電話 H3E 1,665kHz │毎奇数時45分か│ │ │ごうち │ 5W │ら7分30秒間、│ │ │ │ │日本語 │ │ │ │ │緊急時は随時 │ ├────┼─────┼─────────────┼────────┤ │塩 浜│けいひん │呼出・応答用 │常時、日本語 │ │ │ハーバー │無線電話 F3Ech16 10W│呼出応答を行う船│ │ │レーダ │ (156.80MHz) │舶は通信の冒頭に│ │ │ │通信用 │「塩浜通航」を冠│ │ │ │無線電話 F3E ch14 10W│すること │ │ │ │ (156.70MHz) │呼出に応じて提供│ │ │ ├────────────┼─────────┤ │ │ │通報用 │0600〜1900 │ │ │ │無線電話 H3E1,665kHz5W │毎偶数時52分│ │ │ │ │30秒から7分│ │ │ │ │30秒間、日本語│ ├────┼─────┼─────────────┼────────┤ │本 牧│けいひん │呼出・応答用 │常時、日本語 │ │ │ハーバー │無線電話 F3E ch16 10W│呼出応答を行う船│ │ │レーダ │ (156.80MHz) │舶は通信の冒頭に│ │ │ │通信用 │「本牧通航」を冠│ │ │ │無線電話 F3E ch14 10W│すること │ │ │ │ (156.70MHz) │呼出に応じて提供│ │ │ ├────────────┼─────────┤ │ │ │通報用 │0600〜1900 │ │ │ │無線電話 H3E 1,665kHz5W│毎偶数時45分│ │ │ │ │から7分30秒間│ │ │ │ │日本語 │ ├────┼─────┼─────────────┼────────┤ │観音埼 │とうきょう│呼出・応答用 │常時 │ │ │マーチス │無線電話 F3E ch16 10W│日本語または英語│ │ │ │ (156.80MHz) │呼出に応じて提供│ │ │ │呼出用 │ │ │ │ │無線電話 F3E ch13 10W│ │ │ │ │ (156.65MHz) │ │ │ │ │通信用 │ │ │ │ │無線電話 F3E ch14 10W│ │ │ │ │ (156.70MHz) │ │ │ │ │ F3E ch22 10W│ │ │ │ │ (161.70MHz) │ │ │ │ ├────────────┼─────────┤ │ │ │通報用 │毎時0分及び30分│ │ │ │無線電話 H3E 1,665kHz│から各15分間は日│ │ │ │ 5w │本語 │ │ │ │ │毎時20分から10│ │ │ │ │分間は英語 │ │ │ │ │緊急時は随時 │ │ │ ├────────────┼─────────┤ │ │ │電話 0468-43-0621 │随時、日本語 │ └────┴─────┴─────────────┴────────┘
第 3項 情報の通知について 航行安全上重要な次の事項を発見又は入手した場合は、速やかに下記関係 先まで連絡して下さい。 イ、暗礁・浅所・沈船・爆発物・漂流物等の航行障害物 ロ、海底火山活動その他異常な自然現象 ハ、灯台・灯浮標等の航路標識の異変 ニ、海図及び水路図誌等の記載事項と著しく異なる事象 ホ、その他船舶の航行に重大な支障を及ぼす事項 管内保安部署所在地 ┌─────────┬───┬─────────────┬─────┐ │ 事 務 所 名 │ 〒 │ 住 所 │ 電話番号│ ├─────────┼───┼─────────────┼─────┤ │第三管区 │ │ │ │ │海上保安本部水路部│231 │横浜市中区北仲通5-57 │045-211-0771│ │横浜海上保安部 │231 │横浜市中区新港町無番地 │045-201-1671│ │湘南マリンパトロールステーション│251 │藤沢市江の島1-12-2 │0466-22-4999│ │川崎海上保安署 │210 │川崎市川崎区千鳥町12-3 │044-266-1590│ │小笠原海上保安署 │100-21│小笠原村父島字清瀬無番地│04998-2-2870│ │東京海上保安部 │108 │港区港南3-9-35 │03-3471-1315│ │那珂湊海上保安部 │311-12│ひたちなか市和田町3-4-16 │029-262-3804│ │ 日立分室 │319-12│日立市みなと町14-1 │0294-54-2561│ │鹿島海上保安署 │314-01│鹿島郡神栖町大字東深芝9 │0299-92-2601│ │千葉海上保安部 │260 │千葉市中央区中央港1-12-2 │043-242-7329│ │ 袖ヶ浦分室 │299-02│袖ヶ浦市中袖30 │0438-62-3531│ │ 船橋分室 │173 │船橋市日の出町1-22-5 │0474-34-7141│ │木更津海上保安署 │292 │木更津市新港8-2 │0438-36-4711│ │銚子海上保安部 │288 │銚子市川口町2-6431 │0479-22-1359│ │勝浦海上保安署 │299-52│勝浦市浜勝浦499 │0470-73-4999│ │横須賀海上保安部 │237 │横須賀市田浦港町無番地 │0468-61-8365│ │下田海上保安部 │415 │下田市3−18−23 │0558-22-0650│ │清水海上保安部 │424 │清水市日の出町9-1 │0543-52-0155│ │ 田子の浦分室 │417 │富士市中河原字舟川添西23-5│0545-32-0154│ │御前崎海上保安署 │421-06│榛原郡御前崎町御前崎6170-2│0548-63-4999│ └─────────┴───┴─────────────┴─────┘
第 4項 船舶気象通報について 第三管区海上保安本部では、次の航路標識にて、下表のとおり無線電話・電 話・FAX及びパソコンサービスにて「船舶気象通報」を提供しています。 (1)テレフォンサービス(1時間毎更新) 1 観音埼船舶通航信号所(TEL 0468−44−4521) │ 観測箇所 │ 通 報 事 項 │ │伊豆大島灯台 │風向、風速 │ │洲埼灯台 │風向、風速 │ │剱埼灯台 │風向、風速 │ │観音埼船舶通航信号所 │風向、風速、気圧、視程│ │本牧船舶通航信号所 │風向、風速 │ │東京13号地船舶通航信号所│風向、風速 │ 2 下田海上保安部(TEL 0558−27−3177) │ 観測箇所 │ 通 報 事 項 │ │御前埼灯台 │風向、風速 │ │石廊埼灯台 │風向、風速、気圧 │ │伊豆大島灯台 │風向、風速 │ 3 御前埼航路標識事務所(TEL 0548−63−1177) │ 観測箇所 │ 通 報 事 項 │ │御前埼灯台 │風向、風速 │ │石廊埼灯台 │風向、風速、気圧 │ (2)無線電話 下記航路標識において、風向・風速・天気・視程・風浪、及びうねり の現況を提供しています。 │名 称│呼出名称 │周波数(kHz)│通信時間 │ │犬吠埼│いぬぼう │H3E 1670.5│毎時23分10秒〜24分50秒│ │ │いぬぼう │H3E 295 │毎時の00分30秒から3分毎│ │ │ │ │に各2分30秒間 │ │野島埼│のじま │H3E 1670.5│毎時21分30秒〜23分10秒│ │石廊埼│いろう │H3E 1670.5│毎時18分30秒〜19分50秒│ │八丈島│はちじょうじま│H3E 1670.5│毎時19秒50分〜21分30秒│ (3)FAX 下田海上保安部において、下記観測箇所の気象データを提供しています。 (TEL 0558−27−4177) │ 観測箇所 │ 通 報 事 項 │ │御前埼灯台 │風向、風速 │ │石廊埼灯台 │風向、風速、気圧 │ │伊豆大島灯台 │風向、風速 │ (4)パソコン通信サービス 下田海上保安部において、下記観測箇所の気象データ及び気象統計デ ータを提供しています。 (TEL 0558−27−3355) │ 観測箇所 │ 通 報 事 項 │ │御前埼灯台 │風向、風速 │ │石廊埼灯台 │風向、風速、気圧 │ │伊豆大島灯台 │風向、風速 │
第 5項 養殖漁具について 毎年9月頃から翌年5月頃まで、各県の沿岸(2〜5海里以内)には、のり・ わかめ等の養殖漁具が設置されます。 設置場所及び時期の概略は、特殊図6120(漁具定置箇所一覧図)に記載 してあります。また、記載してないものについては、三管区水路通報に掲載 しますので参考にして下さい。設置場所は、地域により標識灯等で表示され ているものもありますが、付近を航行する場合には充分注意して下さい。 なお、茨城県、千葉県、神奈川県の各設置場所等は「6120−7」、静岡 県は「6120−8」の各図に記載してあります。
第 6項 在日アメリカ合衆国軍の海上訓練について 1.チャ−リ−区域(本州東岸、野島埼南東方) 区域 下記4地点を順に結ぶ線で囲まれる海面 イ、34−35N 140−17E ロ、34−08N 141−02E ハ、33−44N 140−23E ニ、34−31N 140−08E 訓練の種類 各種艦砲の水平及び対空射撃訓練の実施とともに、各種海 軍訓練用兵器の発射を行う。 訓練時間 連日昼夜を問わず行うことができる。 夜間(1700〜0800)に訓練を行う際は予告される。 制限事項 本区域内は常時危険区域である。船舶が本区域に立ち入る場 合はすべて自らの危険負担においてこれをなすべきである。漁業を 禁止する。ただし夜間訓練の予定のない時は、漁業は差し支えない。 2.沼津乗下船及び積込積下訓練区域(本州南岸、駿河湾) 区域 下記6地点を順に結ぶ線で囲まれる海面(経緯度は日本測地系) イ、35−06−39N 138−48−57E ロ、35−03−46N 138−49−15E ハ、35−05−04N 138−45−53E ニ、35−06−43N 138−48−47E ホ、35−06−46N 138−48−48E ヘ、35−06−42N 138−48−58E 訓練の種類 (1)積込、積下訓練 装備を施した海軍部隊が上記海岸において乗船又は下船 訓練を行う。 (2)乗下船訓練 兵員を上記海岸から水陸両用小型舟艇で離陸させ、海岸 から914mの地点から4,572mまでの沖合いに停 泊する大型輸送船に輸送する。海岸と輸送船までの距離 は、当該水域の水深によって異なる。 (3)海難救助訓練 制限事項 本区域内は、使用期間中漁業及び立入りを禁止する。 備 考 本区域を使用する際は予告される。 3.相模湾潜水艦行動訓練区域(本州南岸、相模湾) 区 域 34−57N 139−09Eの地点と城ケ島灯台(35-07.9N 139-36.9E 概位)とを結ぶ線以北の区域 訓練の種類 潜水艦は、射撃訓練を除く全ての訓練を行う。ただし、模 擬魚雷射撃訓練は、除外されない。模擬魚雷発射に当たって は、あらかじめ、視覚視察を行う。模擬魚雷射撃訓練区域は、 37−57N 139−09Eの地点と城ケ島灯台とを結ぶ 線の北側及び照ケ埼(35-18.1N 139-19.2E概位)と城ケ島灯台 を結ぶ線の西側とする。 4.硫黄島通信所区域(南方諸島硫黄島飛石鼻付近) 区域 下記各7地点を順に結ぶ線と岸線で囲まれる海面 (経緯度は日本測地系) (1)イ、24−45−14N 141−18−25E ロ、24−45−34N 141−20−04E ハ、24−43−34N 141−22−04E ニ、24−41−34N 141−18−04E ホ、24−43−34N 141−16−04E ヘ、24−44−36N 141−18−06E ト、24−44−59N 141−17−55E (2)チ、24−46−02N 141−17−50E リ、24−44−14N 141−16−34E ヌ、24−44−42N 141−13−33E ル、24−48−41N 141−15−30E ヲ、24−48−07N 141−16−40E ワ、24−46−49N 141−17−10E カ、24−46−57N 141−17−38E 訓練の種類 水陸両用訓練 制限事項 本区域内は、使用期間中漁業を禁止する。 備考 本区域を使用する際は予告される。 (次ペ−ジ付図参照)
第 7項 「海の相談室」について 海の相談室は、全国11ヶ所の地域と東京にあります。 海の相談室は、海の情報の提供窓口です。第三管区海上保安本部の「海の 相談室」は、下記事項の相談の他、資料の閲覧・提供など様々なサービスを 実施しておりますので、どなたでもお気軽に御利用下さい。 ***相 談 内 容*** 次のような内容について、来訪、電話、手紙等で受付て情報を提供します。 なお、手紙の場合は、返信用封筒を同封して下さい。 (1)水深・海底地形・地質等に関すること (2)海流・潮流・潮汐・水温等に関すること (3)日出・日没等の天文、暦に関すること (4)水路図誌・水路通報・航行警報に関すること (5)水路測量・海象観測等に関すること (6)その他保有する資料で回答できる情報 開設場所: 〒231 横浜市中区北仲通り 5−57 横浜第2合同庁舎 20階 第三管区海上保安本部水路部内 「海の相談室」 電話番号: 045(211)0771 内線312 利用時間: 毎週月〜金曜日(祝祭日を除く) 0930〜1630 ※JR根岸線及び市営地下鉄は桜木町駅または関内下車 徒歩約10分、 東急東横線は桜木町駅下車 徒歩約10分、 市営バスは横浜第2合同庁舎前下車
第 8項 「海洋レジャ−行事相談室」について 下記のとおり、本部及び海上保安部署においては、ヨットレ−ス等の海洋レ ジャ−行事が安全かつ円滑に実施されるよう、これらの行事の相談窓口として、 「海洋レジャ−行事相談室」を開設しています。 その他、地域に密着したきめ細やかな情報提供等も実施しておりますので、 気楽にお尋ね下さい。 ┌────────────────────┬──────────┐ │第三管区海上保安本部警備救難部航行安全課│ 045(211)0771(内294)│ │横浜海上保安部 │045(201)1673│川崎海上保安署 │044(266)1590│ │小笠原海上保安署│04998(2)2870│東京海上保安部 │03(3471)1312│ │那珂湊海上保安部│029(262)4304│鹿島海上保安署 │0299(92)2601│ │千葉海上保安部 │043(242)1805│木更津海上保安署│0438(36)4711│ │銚子海上保安部 │0479(22)1359│勝浦海上保安署 │0470(73)3999│ │横須賀海上保安部│0468(61)8365│下田海上保安部 │0558(22)0651│ │清水海上保安部 │0543(52)0155│御前崎海上保安署│0548(63)5635│ │湘南マリンパトーロールステーション(MPS)│0466(22)4999 │ └──────────────────────┴────────┘
第 9項 水路通報の閲覧について 「水路通報」、「NAVAREA XI航行警報(印刷物)」及び「三管区水 路通報」は、第三管区海上保安本部又は、各保安部署で閲覧できますので、ご利 用下さい。
第10項 海洋速報の発行について 第三管区海上保安本部では、管内における沿岸流及び黒潮の流向・流速など について、原則として毎月第2、第4週の火曜日に、発行日までの最新情報を編 集し提供しています。本速報は、「三管区水路通報」に添付していますので、 ご利用下さい。
第11項 水路図誌の使用上の注意について 水路図誌を利用するにあたり、いかに正確に使用するかということは、航海 の安全、海難の防止に大きく寄与するとともに、海洋の利用・開発等の海洋活 動の効率的な実施に資するものです。これらの使用上の説明等は、「水路図誌 使用の手引(書誌第801号)」が発行されていますので御利用下さい。
第12項 水路図誌(海図等)の主な販売所について 水路図誌は、下記販売所で、直接入手することができます。また、取次店も あります。なお、この場合、入手に数日を要しますので御注意下さい。 ┌─────────────────────────────────┐ │ 三洋商事(株) 〒104 東京都中央区新川1-17-22 03-3551-9041(TEL)│ │ (松井ビル) 03-3555-0390(FAX)│ │ 日本水路図誌(株) 〒104 東京都中央区築地1-12-22 03-3541-1621(TEL)│ │ (コンワビル) 03-3545-9955(FAX)│ │ (財)日本水路協会 〒104 東京都中央区築地5-3-1 03-3543-0689(TEL)│ │ 海図販売所 海上保安庁水路部内 03-3543-0142(FAX)│ │ 三洋商事(株) 〒230 横浜市鶴見区下野谷町4-165 045-505-0788(TEL)│ │ 横浜支店 045-505-0805(FAX)│ │ 旭サービス(株) 〒455 名古屋市港区入船2-2-28 052-653-8161(TEL)│ │ (第2名港ビル) 052-651-5768(FAX)│ │ 三洋商事(株) 〒550 大阪市西区北堀江4-5-7 06-538-3201(TEL)│ │ 大阪支店 06-543-0518(FAX)│ │ 三洋商事(株) 〒652 神戸市兵庫区西柳原町3-16 078-651-4721(TEL)│ │ 神戸支店 078-651-3531(FAX)│ │ 日本水路図誌(株) 〒650 神戸市中央区海岸通5 078-331-4888(TEL)│ │ 神戸営業所 (商船三井ビル) 078-392-4684(FAX)│ │ 三洋商事(株) 〒801 北九州市門司区港町5-5 093-321-0584(TEL)│ │ 門司支店 093-332-1144(FAX)│ └─────────────────────────────────┘ なお、第9項〜第12項についてのお問い合わせは、下記へどうぞ。 〒231 横浜市中区北仲通り5−57 横浜第2合同庁舎20階 第三管区海上保安本部水路部内「海の相談室」 (電話) 045−211−0771 (内線312) e-mail sodan@kan3.cue.jhd.go.jp
※三管区水路通報及び水路図誌に関する問い合わせ先 第三管区海上保安本部水路部監理課図誌係 〒231 横浜市中区北仲通5-57 T E L 045-211-0771(内線314) 横浜第二合同庁舎20階 F A X 045-212-1597 e-mail zushi@kan3.cue.jhd.go.jp