五 管 区 水 路 通 報 第13号

337項-351項

平成31年4月5日
※本通報に使用している経度、緯度は世界測地系(WGS-84)に基づいています。


※海図の改補(小改正)のお知らせ(海上保安庁水路通報第13号(平成31年3月29日発行)掲載分)

今週は、五管区内の小改正通報はありません。





★31年337項 本州南岸 − 田辺港南西方、鉛山湾  花火大会

 白良浜前面において、花火大会が実施される。
 期 間  平成31年4月20日 2000〜2100のうち15分程度
 区 域 33-40-54N 135-20-22Eを中心とする半径600mの円内区域
 備 考  上記区域明示用の灯付浮標6基が設置される
      行事中は警戒船が配備される
 海 図  W74
 出 所  田辺海上保安部
→TOP

★31年338項 本州南岸 − 田辺港、第2区  標識灯設置工事

 五管区水路通報31年3号53項関連
 扇ヶ浜前面において、潜水士・起重機船による潜堤明示用の標識灯設置工事が実施される。
 期 間  平成31年4月10日〜5月14日(予備日5月15日〜18日) 日出〜日没
 区 域 33-43-27N 135-22-27E 付近
 備 考  作業中は警戒船が配備される
海 図  W74
 出 所  田辺港長
→TOP

★31年339項 阪神港及び付近  海洋調査

 大阪湾北東部において、測量船「うずしお」(30トン)による海洋調査が実施される。
 期 間  平成31年4月17日、18日(予備日19日〜26日)0830〜日没
 区 域  付図に示す19地点
 備 考  測量船は白紅白のえん尾旗を掲揚
 海 図  W1103(JP共)−W150A(JP共)
 出 所  五本部海洋情報部
→TOP

★31年340項 阪神港 − 大阪航路付近  灯付浮標設置工事等

 大阪航路付近において、潜水士・作業船による航行制限区域明示用の灯付浮標設置作業及び
 交換作業が実施される。
 期 間  平成31年4月8日〜5月10日のうち4日間 日出〜日没
 区 域 下記2地点付近
(1) 34-38-24N 135-23-10E(緑色塗、緑色灯)
(2) 34-38-09N 135-23-26E(赤色塗、赤色灯)
 備 考  作業中は警戒船が配備される
 海 図  W123(JP共)
 出 所  阪神港長
→TOP

★31年341項 阪神港 − 大阪区、第6区  灯浮標廃止

 五管区水路通報31年10号252項削除
 一時撤去中の大阪第1号灯浮標(灯台表第1巻3586)(34-38.4N 135-23.2E)は、廃止された。
 海 図  W123(JP共)−W1103(JP共)−W150A(JP共)
 出 所  大阪海上保安監部
→TOP

★31年342項 阪神港 − 尼崎西宮芦屋区、第1区  掘下げ作業等終了

 五管区水路通報31年6号142項削除
 東海岸町沖岸壁前面における掘下げ作業及び揚土作業は終了した。
 海 図  W1107(JP共)
 出 所  阪神港長
→TOP

★31年343項 阪神港 − 尼崎西宮芦屋区、第2区  防波堤復旧工事

 西宮内防波堤西方において、潜水士・起重機船による防波堤復旧工事が実施される。
 期 間  平成31年4月15日〜5月31日(予備日6月1日〜30日)日出〜日没
 区 域  34-42-28N 135-20-01E 付近
 備 考  作業中は警戒船が配備される
 海 図  W1107(JP共)
 出 所  阪神港長
 
→TOP

★31年344項 阪神港 − 尼崎西宮芦屋区、第2区  防波堤復旧工事等

 西宮内防波堤において、潜水士・起重機船による防波堤復旧工事及び消波ブロック据付工事が実施される。
 期 間  平成31年4月15日〜6月30日(予備日7月1日〜31日)日出〜日没
 区 域  下記4地点により囲まれる区域
(1) 34-42-26.3N 135-20-16.2E
(2) 34-42-28.2N 135-20-27.8E
(3) 34-42-18.6N 135-20-30.1E
(4) 34-42-16.8N 135-20-18.5E
 備 考  作業中は警戒船が配備される
 海 図  W1107(JP共)
 出 所  阪神港長
→TOP

★31年345項 阪神港 − 尼崎西宮芦屋区、第3区  ヨットレース

 西宮防波堤南方において、クルーザーヨット(7艇予定)によるヨットレースが実施される。
 期 間  平成31年4月21日 1000〜1500
 区 域  下記5地点により囲まれる区域
         (1) 34-40-38N 135-18-51E
         (2) 34-40-32N 135-21-16E
         (3) 34-40-19N 135-21-32E
         (4) 34-39-46N 135-20-49E
         (5) 34-39-19N 135-18-51E
 備 考  上記区域内にコースを示す黄色浮標が2基設置される
      レース中は警戒船が配備される
 海 図  W1107(JP共)−W1103(JP共)
 出 所  阪神港長
→TOP

★31年346項 阪神港 − 神戸区、第3区  カッター漕法訓練

 五管区水路通報31年11号284項削除
 神戸大学海事科学部前面海域において、カッター漕法訓練が実施される。
 期 間  平成31年4月6日、13日、14日(予備日20日、21日)0900〜1630
 区 域 34-42-59N 135-17-35E 付近
 備 考  訓練中は警戒船が配備される
      区域内に赤旗付黄色灯付浮標が1基設置される
       設置作業 4月 4日(予備日5日)1330〜1600
       撤去作業 4月15日(予備日16日、22日、23日)1000〜1200 
 海 図  W101A(JP共)
 出 所  阪神港長
→TOP

★31年347項 阪神港 − 神戸区、第6区  地盤改良工事等

 五管区水路通報31年1号18項削除
 神戸沖埋立処分場北西方において、サンドコンパクションパイル船による地盤改良工事及びセップ台船による
 ボーリング作業が実施されている。
 期 間  平成31年11月25日まで(予備日含む) 日出〜日没
 区 域  下記4地点により囲まれる区域
         (1) 34-40-09.9N 135-15-30.0E
         (2) 34-40-16.9N 135-15-44.9E
         (3) 34-39-45.9N 135-16-06.3E
         (4) 34-39-38.9N 135-15-51.4E
 備 考  夜間停泊時には作業船の四隅示す標識灯が設置される
      作業中は警戒船が配備される
 海 図  W101A(JP共)
 出 所  阪神港長
→TOP

★31年348項 阪神港 − 神戸区付近  ヨットレース

 須磨沖において、クルーザーヨット(15艇)によるヨットレースが実施される。
 期 間  平成31年4月21日 1000〜日没
 区 域 34-36-55N 135-08-36Eを中心とする半径1,300mの円内区域
 備 考  上記区域内にコースを示す橙色円筒形浮標が2基設置される
      レース中は警戒船が配備される
 海 図  W101B(JP共)−W131(JP共)
 出 所  神戸海上保安部
→TOP

★31年349項 姫路港  ケーソン据付工事

 姫路港網干浜地先において、起重機船によるケーソン据付工事が実施される。
 期 間  平成31年4月10日〜8月25日(予備日8月26日〜9月30日)日出〜日没
 1、ケーソン据付
  区 域  下記4地点により囲まれる区域
  (1) 34-45-45.1N 134-36-04.3E(岸線上)
(2) 34-45-47.6N 134-36-12.7E
(3) 34-45-39.8N 134-36-16.0E
(4) 34-45-37.2N 134-36-07.0E(岸線上)
 2、ケーソン積込
  区 域  下記2地点付近
(5) 34-45-58N 134-39-22E
(6) 34-46-28N 134-38-48E
 備 考  区域2から区域1の間、起重機船を曳航してのケーソン吊運搬作業(曳航長180m)が実施される
      起重機船のアンカー位置を示す灯付浮標が設置される
      作業中は警戒船が配備される
 海 図  W134(JP共)
 出 所  姫路港長
→TOP

★31年350項 家島諸島 − 家島  防波堤築造工事

 家島網手地区において、潜水士・起重機船等による防波堤築造工事が実施されている。
 期 間  平成31年8月31日まで(予備日含む)
 区 域 34-39-52N 134-31-41E 付近
 備 考  夜間停泊時は作業船の四隅を示す黄色標識灯が設置される
      作業中は警戒船が配備される
 海 図  W1113
 出 所  五本部海洋情報部
→TOP

★31年351項 鳴門海峡、撫養港及び付近  養殖施設撤去作業

 五管区水路通報30年38号1002項関連
 大毛島付近において、漁船によるわかめ養殖筏及び黄色灯付浮標の撤去作業が実施される。
 期 間  平成31年4月20日〜6月30日 日出〜日没
 区域1  下記4地点により囲まれる区域
         (1) 34-13-26N 134-38-13E
         (2) 34-13-22N 134-38-35E
         (3) 34-11-36N 134-38-06E
         (4) 34-11-37N 134-37-31E
 区域2  下記5地点付近
         (5) 34-11-25N 134-37-09E
         (6) 34-11-33N 134-36-50E
         (7) 34-11-35N 134-36-41E
         (8) 34-11-46N 134-36-21E
         (9) 34-11-51N 134-36-02E
 備 考  区域(9)のわかめ枠及び補強ロープは年間を通じて存在
 海 図  W1216(撫養港)−W112(JP共)
 出 所  徳島海上保安部
→TOP