離岸流トップ | 過去の離岸流調査の結果 | 資 料 (リーフレットはこちら) |
![]() |
令和3年撮影 | 令和4年撮影 |
![]() |
![]() |
![]() 第九管区海上保安本部撮影 |
![]() 第九管区海上保安本部撮影 |
|
|
平成27年撮影 | 平成27年撮影 |
![]() |
![]() |
![]() 動画提供:長岡技術科学大学 犬飼准教授 |
![]() 動画提供:長岡技術科学大学 犬飼准教授 |
平成30年撮影 | 令和元年撮影 | |
![]() |
![]() |
|
![]() 第九管区海上保安本部撮影 |
![]() 第九管区海上保安本部撮影 |
![]() |
|
![]() 第九管区海上保安本部撮影 |
☆離岸流とは? ☆離岸流はどこで起こる? ☆離岸流に流されたらどうする? ☆まとめ |
離岸流とは? 沖に向かう流れのことです。 |
||||||
<注意が必要です!> 離岸流に流されると、知らず知らずのうちに沖まで流されてしまうことがあるので、注意が必要です。 流されたときの対処法 |
![]() |
向岸流 : 沖合から海岸に向かう流れ 並岸流 : 岸に沿って流れる流れ 離岸流 : 海岸から沖合に向かう流れ |
離岸流はどこで起こる? |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
現地での見分け方 |
1.海岸地形が凹んでいるところ (その先の海底は周囲より水深が深くなっています) ![]() 写真提供:鹿児島大学水産学部 西教授 |
2.波のかたちがまわりと違うところ![]() 写真提供:鹿児島大学水産学部 西教授 |
3.ゴミの集まっていることころ![]() 写真提供:鹿児島大学水産学部 西教授 |
4.海の表面がまわりに比べてざわついているところ![]() 写真提供:鹿児島大学水産学部 西教授 |
5.突堤などの構造物に沿って沖に向かう流れが発生する可能性があります | |
![]() 第九管区海上保安本部撮影 |
|
|||||||
![]() |