チャレンジ!  マリンクイズ     TOPへ

 海に関係するクイズを用意しました。気楽に挑戦して下さい。
海の知識編 
(23問)  
海の生き物編
(7)    
沖縄の自然編(18)  
とんち・ダジャレ編(5) 

   

        




       



海の知識編
(正解と思うボタンを押してね)

  問題1 海の中の音の速さは?
 1番 毎秒1000メートル  2番 毎秒1500メートル  

 3番  毎秒2000メートル


  問題2 船の速さの単位は何でしょう。
 1番  ナット  2番  フィート  3番  ノット

 問題3 現在主流の海の深さの測り方は?
 1番 音波を出して測る。  2番 電波を出して測る。  3番 すごく長いロープで測る。

 問題4 海水中の塩分量は、1リットル(1,000CC)中にどのくらい?
 1番45グラム  2番 40グラム  3番 35グラム

 問題5 海水は電気を通すでしょうか?
 1番  通さない  2番  水よりもよく通す    3番  水とおなじくらい通す

 問題6 海上保安庁はどの省に属しているでしょう。
 1番 国土交通省  2番  環境省  3番  総務省

  問題7 海の面積の地球上に占める割合はどのくらい? 
 1番 60パーセント  2番 70パーセント  3番 80パーセント

 問題8 第十一管区海上保安本部のある沖縄で、最大の巡視船は
 1番 おきなわ  2番 なは  3番 りゅうきゅう

 問題9 巡視船の仕事のうち、やらないことは?
 1番 魚をとる  2番 犯罪を防ぐ  3番 船を助ける

 問題10 PL型巡視船に書いてあるアルファベットのLとは何の意味でしょう。
 1番 Long(長い)  2番 Large(大きい)  3番 Light(軽い)

 問題11 海上保安庁の測量船は何をする船でしょう
 1番 海の深さなどを調査する  2番 魚の数を調査する  3番 船の通航量を調査する

  問題12 水深1万メートルでの水圧はどのくらいでしょう。
1番1平方センチ当たり100キログラム 2番1平方センチ当たり1000キログラム 3番1平方センチ当たり10000キログラム

  問題13 出港時の五色テープを最初に使った港は?
1番 横浜          2番 香港          3番 サンフランシスコ

  問題14 「黒潮」の幅はおよそ何km?
1番 10km 2番 100km 3番 1,000km

  問題15 潮の満潮から満潮まではおよそ何時間?
1番 12時間 2番 18時間 3番 24時間

  問題16 海上保安庁の英語略は?
1番 JRA 2番 JAF 3番 JCG

  問題17 海上保安庁には職員が何人いる?
1番 約8000人 2番 約12000人 3番 約2000人

  問題18 海上保安庁の測地衛星の名前は?
1番 あじさい 2番 さくら 3番 ゆり

  問題19 「海のもしも!」は何番にかける?
1番 117番 2番 118番 3番 119番

  問題20 沖縄の海上保安庁は第何管区?
1番 第九管区 2番 第十管区 3番 第十一管区

  問題21 沖縄の海上保安庁に何人いる?
1番 約900人 2番 約1600人 3番 約2300人

  問題22 日本時間と世界標準時とのズレは?
1番 6時間 2番 9時間 3番 12時間

  問題23 沖縄県の市の数は?
1番 9 2番 10 3番 11

ページのTOPへページのトップへ

海の生き物編
(正解と思うボタンを押してね)

 問題1 みんな大好きなマグロの仲間は次のどの魚でしょう。 
 1番 かつお  2番 あじ  3番 さんま

 問題2 マグロはいつ眠る? 
 1番 泳ぎながら眠る。  2番 仲間と固まって動かない。  3番 海底におりて横になる。

 問題3 サンゴって何だ? 
 1番 化石  2番 植物  3番 動物

 問題4 イルカとクジラに違いがある。? 
 1番 イルカには歯があるが、クジラは皆歯がヒゲに変化している  2番 分類学上は同じ  3番 クジラは肺呼吸だが、イルカにはエラもある

 問題5 ジュゴンとマナティの違いは? 
 1番 尾びれの形が違う。  2番 目の位置が違う。  3番 からだの色が違う

 問題6 ハブクラゲに刺されたら、どうしたらよいでしょう。 
 1番 水をかけてこする  2番 消毒する  3番 酢をかける

 問題7 ペンギンは何の仲間?
 1番 マグロのような魚類  2番 くじらのようなほにゅう類  3番 カツオドリのような鳥類

ページのTOPへページのトップへ

沖縄の自然編
(正解と思うボタンを押してね)

  問題1 鍾乳洞はどうしてできてるのでしょう?
1番 水の侵食 2番 火山活動 3番 隕石の落下

  問題2 海水からとれて豆腐を固めるものは?
1番 カルシウム 2番 マグネシウム 3番 アルミニウム

  問題3 海の中の氷はどうなっている?
1番 ほとんど沈んで、一部しか見えない 2番 全部沈んで見えない 3番 ほとんど沈まず、よく見える

  問題4 日本に来る台風の渦巻きはどっち回り?
1番 右回り 2番 左回り 3番 決まってない

  問題5 地球の大きさ。赤道で一周何キロメートル?
1番 4万キロメートル 2番 12万キロメートル 3番 36万キロメートル

  問題6 沖縄の気候はどれでしょう?
1番 熱帯気候 2番 亜熱帯気候 3番 温帯気候

  問題7 海岸に押し寄せる波はどうしておきる?
1番 海水の塩分の濃度差でおきる 2番 船がおこす 3番 風がおこす

  問題8 水深500メートルの海で、津波の1時間に伝わる速さは?
1番 50キロメートル 2番 200キロメートル 3番 400キロメートル

  問題9 沖縄を南北に走る国道58号の始まりは?
1番 名護市 2番 那覇市 3番 鹿児島市

  問題10 沖縄で最も高い山はどこにあるでしょう?
1番 石垣島 2番 西表島 3番 沖縄本島

  問題11 月と太陽の見かけの大きさは、どちらが大きいでしょうか?
1番 いつも月の方が大きく見える 2番 いつも太陽の方が大きく見える 3番 どちらも同じくらいに見える

  問題12 海水の酸性・アルカリ性度はどれくらい?
1番リンゴ・グレープフルーツのような酸性 2番 血液や卵のような弱アルカリ性 3番 アンモニアのような強いアルカリ性

  問題13 ヘリウムガスを吸うと甲高いヘリウムボイスになぜなる?
1番 音が速く伝わる 2番 声帯が縮む 3番 音が遅く伝わる

  問題14 沖縄県内で沖縄本島の次に大きな島は?
1番 西表島 2番 石垣島 3番 宮古島

  問題15 台風は風速何メートルから?
1番 11メートル 2番 17メートル 3番 23メートル

  問題16 地球は回っています。沖縄で毎秒何メートル?
1番 毎秒400メートル 2番 毎秒600メートル 3番 毎秒800メートル

  問題17 沖縄本島の長さはおよそ何km?
1番 80 km 2番 100 km 3番 120 km

  問題18 南米の沿岸で発生する海の異常高温は?
1番 エルニーニョ 2番 エスパーニャ 3番 エールフランス

ページのTOPへページのトップへ

とんち・ダジャレ編

 問題1 人間の体に住んでいる虫といえば? (ダジャレで答えてね           答え

 問題2 泳いでいるクジラを指1本で止める方法は? もちろん力尽くでは無理だよ    答え

 問題3 地球を持ち上げるには? ・・ちょっとしたコツが必要です             答え

 問題4 沖縄から東京にいくのに、最短距離は? ヒント:地球はまる〜い        答え

 問題5 昔々、目の前を悠然と泳いでいるサメを見た力持ちのサムライは、重さ10キロもあるヤリを
        取って船の上に立ち上がりました。この後、サメはどうなったのでしょう?    答え

ページのTOPへページのトップへ

TOPへ                             

 第十一管区海上保安本部 海洋情報監理課