海洋情報部トップ > 海洋情報部の取り組み > 海の研究 > 研究成果発表会の予稿集 > 平成21年度 海洋情報部研究成果発表会

平成21年度 海洋情報部研究成果発表会

  • 開催日:平成22年2月16日(火)
  • 会 場:海上保安庁海洋情報部7階大会議室(東京都中央区築地5-3-1)
  • 主 催:海上保安庁海洋情報部
  • 共 催:財団法人日本水路協会

特別講演

口頭発表

  1. 海洋コアコンプレックスの発達とフィリピン海背弧拡大の新しいモデル
      技術・国際課 海洋研究室 小原泰彦
  2. 海上保安庁における新たな海洋調査への取り組み
      海洋調査課 仙石新
  3. 測深データの精度評価と測深データ管理システムの構築」(水路技術奨励賞受賞講演)
      技術・国際課 海洋研究室 及川光弘
      (株)海洋先端技術研究所 千葉未子
  4. えい航式海底測量システムの開発」(水路技術奨励賞受賞講演)
      東亜建設工業(株) 藤山映・那須野陽平
      (有)エムアンドエム 盛雅道
      東京海洋大学 海洋工学部 清水悦郎
  5. 二船式エアガン交互発震システムの開発」(水路技術奨励賞受賞講演)
      (株)地球科学総合研究所 斉藤秀雄・成田誠
  6. 海底地殻変動観測で捉えた2005年宮城県沖の地震(M7.2)後の海底の動き
      技術・国際課 海洋研究室 佐藤まりこ
  7. 電子海図表示装置の備置義務化を控えた航海用電子海図の最近の動向
      技術・国際課 海洋研究室 小森達雄
  8. 沖合海域における新たな懸濁物トレーサーの検討
      技術・国際課 海洋研究室 山尾理
  9. 2003年~2008年の東京湾奥部の底層溶存酸素濃度時間変化
      技術・国際課 海洋研究室 渡邊奈保子
  10. 現場型大容量水試料採取濃縮装置の開発」(水路技術奨励賞受賞講演)
      イーアイエス・ジャパン(株)大塚俊昌

ポスター展示

  1. 大東海嶺の地殻構造
      技術・国際課 地震調査官 西澤あずさ
  2. 南鳥島周辺の海山の速度構造モデル及びその解釈
      海洋調査課 大陸棚調査室 金田謙太郎
  3. 沖縄トラフの地殻構造
      海洋調査課 大陸棚調査室 堀内大嗣
  4. 諸外国の大陸棚申請海域
      技術・国際課 海洋研究室 渡邊奈保子
  5. 中深海域における水深データのS44第5版測量基準への対応
      技術・国際課 海洋研究室 及川光弘
  6. 八代海南部の海底で発見された海丘群の潜水調査報告
      技術・国際課 海洋研究室 伊藤弘志
  7. 最近のMBデータ処理ソフト
      技術・国際課 海洋研究室 小野寺健英
  8. 海底地殻変動観測における速報暦の有効性
      海洋調査課 航法測地室 斎藤宏彰
  9. 東シナ海におけるPOPs(残留性有機汚染物質)汚染~大量海水の現場処理手法による調査結果
      環境調査課 汚染調査室 清水潤子
  10. 数値モデルによる沿岸域の高解像度海況予測
      技術・国際課 海洋研究室 工藤宏之
  11. ALOS(陸域観測技術衛星「だいち」)データを用いた流氷観測手法の開発及び利用
      技術・国際課 海洋研究室 松本憲二
  12. CeisNet(シーズネット)とESIマップ
      海洋情報課 沿岸域海洋情報管理室 足立静治


このページのお問い合わせは海洋研究室までお願いいたします。
メール: kenkyu*jodc.go.jp (*を@に変えてください)