海洋情報部トップ > 海洋立国に向けて> 海の研究 > 研究成果発表会の予稿集 > 平成22年度 海洋情報部研究成果発表会

平成22年度 海洋情報部研究成果発表会

  • 開催日:平成23年2月25日(金)
  • 会 場:海上保安庁海洋情報部7階大会議室(東京都中央区築地5-3-1)
  • 主 催:海上保安庁海洋情報部
  • 共 催:財団法人日本水路協会

特別講演

口頭発表

  1. 東シナ海における残留性有機汚染物質(POPs)分布状況について
      環境調査課 海洋汚染調査室 渡邊 奈保子
  2. 短波レーダによって観測された黒潮変動
      技術・国際課 海洋研究室 寄高 博行
  3. 海洋情報の一元化を目指した海洋台帳の構築について
      海洋情報課 勢田 明大
  4. 四次元広角映像及び測量用ソーナーシステムの開発」(水路技術奨励賞受賞講演)
      (独)港湾空港技術研究所 片倉 景義
  5. 高精度光学式溶存酸素センサーの実用化」(水路技術奨励賞受賞講演)
      (独)海洋研究開発機構 内田 裕
  6. 航走観測の実現による海底地殻変動観測の高度化」(水路技術奨励賞受賞講演)
      海上保安庁海洋情報部 佐藤 まりこ
  7. 南西諸島北部における背弧海盆-島弧-海溝系の地震学的構造 ―屈折法地震波速度構造の特徴
      技術・国際課 西澤 あずさ
  8. 南西諸島北部におけるマルチチャネル反射法地震断面図の特徴
      海洋調査課 大陸棚調査室 堀内 大嗣
  9. 海山形成に伴うマントル速度構造の変遷
      技術・国際課 金田 謙太郎
  10. 福岡県北部,西山断層帯の延長海域で発見された断層変位地形
      技術・国際課 海洋研究室 伊藤 弘志

ポスター展示

  1. 水位計Level-TROLL500を用いた験潮手法の検討
      海洋調査課 大陸棚調査室 堀内 大嗣
  2. 日本海の深海底付近で観測された深層流の特徴
      技術・国際課 海洋研究室  福島 繁樹
  3. 海底地殻変動観測における海底音響基準局の更新
      海洋調査課 航法測地室 石川 直史
  4. 黒島海丘における海底地形調査報告
      技術・国際課 海洋研究室  南 宏樹
  5. 海洋情報クリアリングハウスの構築と運用について
      海洋情報課  勢田 明大
  6. 新「しらせ」による第51次からのマルチビーム測深機を用いた海底地形調査の開始
      海洋調査課 大陸棚調査室  泉 紀明
  7. IMO「油流出事故対策としての脆弱性マッピングに関するガイドライン」の概要と海上保安庁Ceis Net及びESIマップへの適用について
      海洋情報課 沿岸域海洋情報管理室  馬場 瑠美


このページのお問い合わせは海洋研究室までお願いいたします。
メール: kenkyu*jodc.go.jp (*を@に変えてください)