平成24年度 海洋情報部研究成果発表会
- 開催日時 : 平成25年 2月 27日(水)13:15~17:45(12:50 開場)
- 会 場 : 海上保安庁海洋情報部 国際会議室(会場案内)
- 主 催 : 海上保安庁海洋情報部
- 共 催 : 一般財団法人日本水路協会
セッション 1:海洋の情報管理
基調講演
口頭発表
セッション 2:水路新技術
口頭発表
ポスター展示
開会挨拶
セッション 1:海洋の情報管理 [ 13:20~16:15 ]
基調講演
- 13:20~14:10
(1)「最近の海洋をめぐる情勢 ~新しい海洋基本計画策定へ向けて~」
内閣官房 総合海洋政策本部事務局長 長田 太
口頭発表
- 14:20~14:40
(2)水路技術奨励賞受賞講演
「海洋政策支援情報ツール(海洋台帳)の構築」
海洋情報課 沿岸域海洋情報管理室 吉川 貴子
- 14:40~14:55
(3)「JODC の取り組み」
海洋情報課 長尾 道広
- 14:55~15:10
(4)「CeisNet の進化」
海洋情報課 沿岸域海洋情報管理室 中村 公哉
- 15:10~15:30
(5)「JAMSTEC における海洋調査データの管理・公開について」
海洋研究開発機構 地球情報研究センター 君野 麻衣子
- 15:30~15:45
(6)「海底地形の名称に関する国内外の動向」
技術・国際課 海洋研究室 小原 泰彦
- 15:45~16:00
(7)「大陸棚調査から判明した日本南方海域の地殻構造の多様性」
海洋情報課 金田 謙太郎
- 16:00~16:15
(8)「沿岸域の詳細地形調査から判明した海底地形図の活用事例」
海洋調査課 森 弘和
- 16:15~16:30 ( 休憩およびポスター発表コアタイム )
セッション 2:水路新技術 [ 16:30~17:30 ]
口頭発表
- 16:30~17:00
(9)「海洋情報業務をめぐる新技術の動向」
技術・国際課長 仙石 新
- 17:00~17:15
(10)水路技術奨励賞受賞講演
「津波細密評価に関する研究~浅水理論解析と3次元解析による連結津波シミュレーション~」
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 藤原 了 他
- 17:15~17:30
(11)水路技術奨励賞受賞講演
「油膜自身の特性による油拡散を考慮した流出油の移流・拡散に関する数値計算法の開発」
港湾空港技術研究所 松﨑 義孝・栗山 善昭
閉会挨拶
ポスター展示 [ 13:00~17:45 ]
- P01「津波防災情報図~整備予定と表示情報の工夫について~」
海洋調査課 航法測地室 三枝 隼
- P02「相模トラフから房総三重会合点の 3D地形図」
海洋調査課 泉 紀明
- P03「奄美大島西方の地質構造」
海洋調査課 大陸棚調査室 堀内 大嗣
- P04「北部南西諸島海域における地殻構造調査」
海洋調査課 大陸棚調査室 及川 光弘 他
- P05「日本周辺海域におけるブーゲー重力異常図の作成」
海洋調査課 大陸棚調査室 藤岡 ゆかり
- P06「1964年新潟地震震源域の断層変位地形」
技術・国際課 火山調査官 伊藤 弘志 他
- P07「西ノ島火山の地質学的・地球物理学的特徴」
技術・国際課 火山調査官 伊藤 弘志 他
- P08「2011年東北地方太平洋沖地震後の海底地殻変動」
技術・国際課 海洋研究室 佐藤 まりこ 他
- P09「南海トラフにおける海底地殻変動観測結果」
海洋調査課 航法測地室 氏原 直人 他
- P10「来島海峡の潮流観測」
技術・国際課 海洋研究室 熊谷 武
- P11「漂流ブイを用いた相模湾海洋短波レーダーのデータ検証」
環境調査課 西村 一星
- P12「東京湾の連続観測装置による近年の観測成果」
環境調査課 森岡 裕詞
- P13「日本周辺海域の放射能調査」
環境調査課 海洋汚染調査室 小嶋 哲哉 他
東京都江東区青海 2-5-18
国土交通省青海総合庁舎 海上保安庁海洋情報部
新交通ゆりかもめ「テレコムセンター」駅下車,徒歩 5分
周辺案内図
このページのお問い合わせは海洋研究室までお願いいたします。
メール: kenkyu*jodc.go.jp (*を@に変えてください)