五 管 区 水 路 通 報 第 16 号 |
|
147項-159項
|
五管区水路通報 バックナンバー |
水路通報等の解説 | 水路測量実施区域 |
---|---|---|
小型船舶実技講習 ヨット等レース区域 (年間を通して実施) |
定置漁具の敷設情報 | 海上保安庁による訓練実施海域 (年間を通して実施) |
---|---|---|
潮岬南西方において、自衛隊航空機によるフレア発射訓練が実施される。
期 間 令和5年5月16日(予備日5月17日) 0800〜1700
区 域 32-35N 135-10Eを中心とする半径5海里の円内
海 図 W157
出 所 防衛省海上幕僚監部
→TOP
五管区水路通報5年15号135項削除
紀伊水道南方において、巡視船による射撃訓練が実施される。
期 間 令和5年5月29日(予備日5月30日) 0900〜1700
区 域 33-29.6N 134-48.8Eを中心とする半径5海里の円内
備 考 国際信号旗「UY」及び「NE4」旗を掲揚
紅色閃光灯を点灯
海 図 W77(JP共)
出 所 五本部警備救難部
→TOP
海洋地球研究船「みらい」(8,706トン)による機器試験が実施される。
期 間 令和5年4月27日〜28日
区域1 下記4地点により囲まれる区域
(1) 32-40N 135-15E
(2) 32-40N 135-45E
(3) 32-20N 135-45E
(4) 32-20N 135-15E
海 図 W157
出 所 海洋研究開発機構
→TOP
令和5年5月1日、下記のとおり位置通報ラインが変更される。
区 域 2地点を結ぶ線(ON ライン) (1) 34-37-17.7N 135-03-54.7E
(2) 34-37-17.7N 135-20-31.9E
区 域 2地点を結ぶ線(AE ライン) (3) 34-38-53.8N 135-10-04.8E (岸線上)
(4) 34-37-17.7N 135-10-04.8E
区 域 2地点を結ぶ線(SN ライン) (5) 上記(2)位置
(6) 34-33-49.3N 135-17-54.5E
区 域 2地点を結ぶ線(SS ライン) (7) 上記(6)位置
(8) 34-31-13.4N 135-21-39.0E
区 域 2地点を結ぶ線(KN ライン) (9) 上記(8)位置
(10) 34-27-18.9N 135-14-29.8E (岸線上)
区 域 2地点を結ぶ線(KS ライン) (11) 34-25-41.2N 135-12-04.3E (岸線上)
(12) 34-22-36.6N 135-15-04.9E (岸線上)
区 域 2地点を結ぶ線(OS ライン) (13) 34-19-52.5N 135-09-12.8E (岸線上)
(14) 34-27-33.1N 135-00-17.5E
区 域 2地点を結ぶ線(AS ライン) (15) 上記(14)位置
(16) 34-27-33.1N 134-56-26.0E (防波堤先端)
海 図 W1398−W1110(JP共)−W1141(JP共)−W123(JP共)−
W131(JP共)−W1103(JP共)−W150A(JP共)−W150B−
W150C(JP共)−W106(JP共)−JP5512
出 所 第五管区海上保安本部
→TOP
令和5年5月1日、下記のとおり情報聴取義務海域が拡大される。
区 域 18地点により囲まれる区域 (1) 34-33-58.6N 135-06-07.7E
(2) 34-33-58.9N 135-03-12.6E
(3) 34-35-41.0N 135-02-32.8E
(4) 34-36-53.2N 135-00-19.6E
(5) 34-36-50.1N 134-59-15.9E
(6) 34-34-25.8N 134-55-30.7E
(7) 34-37-40.9N 134-55-30.4E
(8) 34-37-56.0N 135-00-41.0E
(9) 34-36-31.5N 135-03-15.6E
(10) 34-37-17.7N 135-06-07.7E
(11) 34-37-07.8N 135-10-05.0E
(12) 34-36-34.1N 135-11-12.8E
(13) 34-37-48.3N 135-18-52.9E
(14) 34-37-00.1N 135-20-15.0E
(15) 34-36-42.6N 135-19-58.2E
(16) 34-36-30.6N 135-20-06.1E
(17) 34-33-49.3N 135-17-54.5E
(18) 34-33-18.3N 135-18-39.1E
海 図 W123(JP共)−W101A(JP共)−W101B(JP共)−
W131(JP共)−W1103(JP共)−W150A(JP共)−
W150B−W106(JP共)−JP5512
出 所 令和5年国土交通省令第40号
→TOP
大阪湾において、ヨットレースが実施される。
期 間 令和5年5月5日 0720〜1500
区 域 下記3地点を結ぶ線上付近
(1) 34-40.2N 135-23.0E
(2) 34-26.0N 135-11.0E
(3) 34-21.4N 135-11.0E
備 考 区域内に浮標を設置
警戒船を配備
海 図 W1103(JP共)−W150A(JP共)
出 所 関西空港海上保安航空基地
→TOP
淡輪港付近において、ヨットレースが実施される。
期 間 令和5年5月3日 1030〜1500
区 域 34-21-40N 135-10-28Eを中心とする半径1,800mの円内
備 考 区域内に浮標を設置
警戒船を配備
海 図 W1143−W1103(JP共)
出 所 関西空港海上保安航空基地
→TOP
木津川水門周辺において、起重機船等による水門築造工事が実施される。
期 間 令和5年5月15日〜令和13年2月28日 日出〜日没
区 域 34-39-08N 135-28-47E 付近
備 考 可航幅が制限される(通航路を明示する黄色灯付浮標を設置)
国際信号旗「A」旗を掲揚
警戒船を配備
夜間停泊時は作業船の位置を示す標識灯を設置
海 図 W1148
出 所 阪神港長
→TOP
神戸船舶通航信号所(灯台表第1巻8404)(34-39.1N 135-13.1E)のVHF無線電話による情報提供範囲が拡大される。
変更日 令和5年5月1日
提供範囲 大阪湾海域のうち神戸船舶信号所から約18M以内の海域及び播磨灘海域のうち
江埼灯台から約10M以内の海域のうち、主として航路等及び航路等に至る主要
通航路並びにその周辺海域
関連書誌 灯台表(411) 航路標識番号:8404
出所 五本部交通部
→TOP
五管区水路通報5年15号146項削除
姫路港の沈船(プレジャーボート、長さ約8m)は撤去された。
位 置 34-45-35N 134-41-49E 付近
海 図 W134A(JP共)
出 所 姫路海上保安部
→TOP
和田ノ鼻灯台(灯台表第1巻3418)(34-00.6N 134-38.1E)は改修工事に伴い灰色のシートに覆われ、
灯塔が見えにくくなる。
期 間 令和5年5月11日〜6月5日(予備日を含まない)
海 図 W1126−W150C(JP共)−W106(JP共)−W77(JP共)−W100A
出 所 五本部交通部
→TOP
南防波堤において、潜水士・起重機船による防波堤補修工事が実施される。
期 間 令和5年5月1日〜8月31日 日出〜日没
区 域 33-30-01N 133-35-07E 付近
備 考 国際信号旗「A」旗を掲揚
警戒船を配備
操縦性能制限船の形象物を掲揚
水深5m(アンカーワイヤー上)を明示する浮標を設置
海 図 W110
出 所 高知港長
→TOP
高知水路及び付近において、「竜宮祭」に伴い漁船(9隻)による海上パレードが実施される。
期 間 令和5年5月7日 1100〜1300のうち約1時間
区 域 付図参照
(1) 33-29-55N 133-33-55E 付近(出発及び到着地点)
(2) 33-29-45N 133-34-33E 付近(折り返し地点)
海 図 W110
出 所 高知港長
→TOP