海洋情報部トップ > 防災と環境保全 > 海域火山データベース > 噴火浅根

海域火山データベース

噴火浅根
Funka Asane
最終更新日 2024.2.21

位置

緯度
経度
標高・水深
点名
出典
25°27.3'N
141°14.3'E
-14m
噴火浅根
海の基本図 65593 世界測地系

火山の概要
(日本周辺海域火山通覧より)

北硫黄島及び噴火浅根
概位
25°27.3'N 141°14.3'E
海図
W50 W86
海の基本図
65593 65593-s
北硫黄島は東京の南方約1,130kmに位置する火山列島最北の島で,中央部を南北に連なる山峰があり最高頂は南部の榊ヶ峰(標高802m). 山頂付近に噴火口はなく島での噴火の記録はない. 侵食の進んだ玄武岩の成層火山.周辺海域から普通輝石ピジョン輝石安山岩,カンラン石斜方輝石玄武岩等が採取されている. 北硫黄島の西側にはほぼ円形のカルデラ状の凹地が存在し,北硫黄島はカルデラ形成以前の山体である可能性がある. このカルデラの西側には水深100~160mの平坦面が拡がっており,最終氷期に形成された島棚であると考えられる. カルデラの中には,後カルデラ火山として北硫黄島の北ノ岬の西方約5kmに噴火浅根(最浅水深14m)があり,1880年に噴火の記録がある.

有史以来の概略活動記録

(日本周辺海域火山通覧及び海域火山データベース活動記録より抜粋)
火山名
年月日
活動記録
北硫黄島
1930~1968年
(昭和5~43年)
海底噴火.この間しばしば噴火があった模様で,火炎,噴煙,硫黄,泥土,水柱等の噴出.その後現在までしばしば変色水が観測される.
北硫黄島
1880年(明治13年)
海底噴火.海中から泥土,灰を伴う火炎を噴出.
北硫黄島
1780年(安永9年)
海底噴火.

画像コンテンツ

掲載している資料は、出典を明記してご利用ください.
海底地形図
鳥瞰図1
鳥瞰図2
地質構造図

写真

海上保安庁が撮影した写真については出所明記でお願いします.
噴火浅根
2023/6/14 13:25

噴火浅根の変色水
海上保安庁 撮影
説明図
2023/5/11 13:35

噴火浅根の変色水及び浅所
海上保安庁 撮影
説明図
2023/5/11 13:33

噴火浅根の変色水
海上保安庁 撮影
2022/6/17 14:07

北硫黄島と噴火浅根
海上保安庁 撮影
説明図
2022/5/16 14:05

北硫黄島と噴火浅根
海上保安庁 撮影
2022/4/18 14:00

噴火浅根の頂部
海上保安庁 撮影
2022/4/18 13:59

北硫黄島と噴火浅根
海上保安庁 撮影
2022/3/29 13:39

北硫黄島と噴火浅根
海上保安庁 撮影
2021/8/5 13:30

変色水域及び浅所
海上保安庁 撮影
説明図
2018/7/18 14:19

浅所
海上保安庁 撮影
2018/7/18 14:19

浅所
海上保安庁 撮影
2012/3/8 12:47-12:53

気泡の湧出
海上保安庁 撮影
2011/11/16 11:53-12:03

気泡の湧出
海上保安庁 撮影
2007/10/17 13:13

気泡の湧出
海上保安庁 撮影

北硫黄島
2022/ 8/23 13:35

北硫黄島 東側~北側
海上保安庁 撮影
2022/ 8/23 13:35

北硫黄島 北側~西側
海上保安庁 撮影
2022/ 8/23 13:37

北硫黄島 南側
海上保安庁 撮影
2022/ 4/18 13:47

北硫黄島 西側
海上保安庁 撮影
2022/ 4/18 13:50

北硫黄島 北側
海上保安庁 撮影
2012/ 3/ 9 12:48

北硫黄島 南西側
海上保安庁 撮影
2012/ 3/ 9 12:49

北硫黄島 南側
海上保安庁 撮影
2012/ 3/ 9 12:49

北硫黄島 南南東側
海上保安庁 撮影
2012/ 3/ 9 12:50

北硫黄島 東側
海上保安庁 撮影
2012/ 3/ 9 12:51

北硫黄島 北西側
海上保安庁 撮影

「噴火浅根」活動記録

年月日
時間
記事
観測機関
2024/2/13
14:40-15:10
変色水域等の特異事象なし.
海上保安庁
2023/9/20
13:22-13:35
変色水域等の特異事象なし.
海上保安庁
2023/6/14
13:20-13:36
噴火浅根付近に直径約50mの青白色の変色水を認めた.
海上保安庁
2023/5/11
13:18-13:37
噴火浅根付近に長さ約200mの青白色、黄白色の変色水を認めた。
海上保安庁
2022/11/25
13:35-13:41
噴火浅根及び噴火浅根西ノ瀬の周辺海域に特異事象は認められなかった。
海上保安庁
2022/8/23
13:33-13:40
山体頂部の浅所を認めた。
噴火浅根及び噴火浅根西ノ瀬の周辺海域に特異事象は認められなかった。
海上保安庁
2022/7/11
13:58-14:09
山体頂部の浅所を認めた。
噴火浅根及び噴火浅根西ノ瀬の周辺海域に特異事象は認められなかった。
海上保安庁
2022/6/17
13:51-14:22
地形変化を判別できるほど明瞭ではなかったが、山体頂部の浅所を認めた。
噴火浅根及び噴火浅根西ノ瀬に変色水などの特異事象を認められなかった。
海上保安庁
2022/5/16
13:49-14:25
地形変化を判別できるほど明瞭ではなかったが、山体頂部の浅所を認めた。
噴火浅根及び噴火浅根西ノ瀬に変色水などの特異事象を認められなかった。
海上保安庁
2022/4/18
13:29-14:00
変色水は認めなかったが、茶褐色の浮遊物を少量認めた。
地形変化を判別できるほど明瞭ではなかったが、山体頂部の浅所を確認した。
海上保安庁
2022/3/29
13:27-13:41
噴火、変色水及び浮遊物等の特異事象なし。
海上保安庁
2022/3/15
13:32-13:40
変色水域等の特異事象なし。
海上保安庁
2021/12/27
13:43-13:49
変色水域等の特異事象なし。
海上保安庁
2021/11/11
13:49-14:01
変色水域等の特異事象なし。
海上保安庁
2021/8/5
13:30-13:34
噴火浅根南側に薄い青白色の変色水域を認めた。
海上保安庁
2021/7/9
13:15-13:23
変色水域等の特異事象なし。
海上保安庁
2021/6/8
14:07-14:11
変色水域等の特異事象なし。
海上保安庁
2019/11/19
14:12-14:24
変色水域等の特異事象なし。
海上保安庁
2019/1/29
14:15-14:18
変色水域等の特異事象なし。
海上保安庁
2018/7/18
14:13-14:18
変色水域等の特異事象なし。
海上保安庁
2017/12/11
14:04-14:20
変色水域等の特異事象なし。
海上保安庁
2017/6/28
14:31-14:38
噴火浅根直上に長さ約50m、幅約50mの薄い青白色の変色水が分布していた。 気泡の湧出は確認できなかった。
海上保安庁
2017/3/24
13:42-13:56
変色水域等の特異事象なし。
海上保安庁
2016/12/24
14:54-15:00
変色水域等の特異事象なし。
海上保安庁
2016/3/29
13:50-14:03
直径約30m~100mの薄い青白色の変色水域を3ヶ所認めた。
海上保安庁
2015/8/17
12:52-13:15
変色水域等の特異事象なし。
海上保安庁
2013/ 6/30
噴火浅根に変色水等の特異事象を認めず。
海上保安庁
2013/ 3/26
噴火浅根の北側に乳白色の変色水と噴火浅根の南東側に青白色の変色水を認めた。
海上保安庁
2012/8/21
14:15-14:19
僅かな薄緑色の変色水及び同東方に僅かな薄青色の変色水をそれぞれ視認した。
海上保安庁
2012/ 3/ 9
12:47-12:53
直径約50m程度の範囲で気泡及び青色、薄茶色の変色水を視認した。
海上保安庁
2011/11/16
11:53-12:03
13:33-13:42
直径約20~30m程度の範囲で気泡及び薄青色の変色水を視認した。
海上保安庁
2011/2/8
12:44-13:16
直径約20m前後の青色変色水を視認した。なお、気泡は認めず。
海上保安庁
2010/9/29
13:54-14:12
直径約20m前後の青色変色水を視認した。なお、気泡は認めず。
海上保安庁
2009/12/24
11:55-12:02
青白色の変色水、気泡を視認した。
海上保安庁
2009/2/26
13:02-13:14
変色水を視認せず。
海上保安庁
2008/7/20
13:20-13:27
同付近において、幅約50m、長さ約150mの楕円状の青白色の変色水及び僅かの気泡を視認した。
海上保安庁
2008/2/12
12:40
噴火浅根からの気泡を視認した。
海上保安庁
2007/10/17
13:30-13:45
噴火浅根付近から気泡の湧出を視認した。
海上保安庁
2007/7/11
11:48-11:52
噴火浅根付近から気泡の湧出及び直径約10mの乳白色の変色水を視認した。
海上保安庁
2007/3/20
12:34-12:43
噴火浅根から少量のガス(泡)が噴出及び北西方向に幅約50m、長さ100mの黄緑色の変色水を視認した。
海上保安庁
2007/1/22
13:47-13:50
噴火浅根からガス(泡)が噴出しているのを視認した。
海上保安庁
2006/3/16
09:42-09:49
噴火浅根から少量のガス(泡)が噴出しているのを視認した。
海上保安庁
2005/6/14
変色水を認めず。
海上保安庁
2003/11/04
15:35 - 15:55
間欠的に直径約500m~100mの青白色変色水が湧出しているのを視認した。
海上保安庁
2003/3/10
青緑色の浅瀬を視認したがその瀬では火山活動を認めず。その東側約500m付近に2ヶ所から湧出し筋状に北東方向に延びる長さ約200mの薄い黄緑色変色水を視認した。
海上保安庁
2002/2/28
噴火浅根で直径約200mの円形で青白色の変色水域を2ヶ所視認した。熱計測の結果は変色水域とその他の海面との間に異常な温度変化なし。
海上保安庁
2001/10/29
噴火浅根で直径約100mの扇状の青白色変色水域を観測した。また北硫黄島の西約2,000m付近に円形で直径約500mのごく薄い黄緑色変色水を観測した。 熱計測の結果は変色水域と付近海域との間に異常な温度変化はなかった。
海上保安庁
2000/10/30
特異事象なし。斑点状の小規模な青白色の変色水を観測した。
海上保安庁
2000/1/26
09:25-09:30
25日観測時の3点の斑点状青白色変色水が2点に減っており、この2点より北北西方向に長さ0.2Km の薄い乳白色の変色水を観測した。
また、25日観測時に認められた浮流物は認められなかった。熱計測の結果、目立った温度変化は認められなかった。
海上保安庁
2000/1/25
14:10-14:25
噴火浅根で1箇所に固まった3点の斑点状の青白色変色水を観測した。
また、この斑点状変色水より北東方向に幅0.5Km 、長さ1.5Km にわたって赤潮か、軽石らしきものが風流しているのを観測した。
海上保安庁
1999/9/7
25-27.3N,141-13.4E付近2ヶ所に直径約50mに広がる斑点状の黄緑色の変色水域を認めた。
海上保安庁
1999/9/16
変色海域あり。薄黄緑色、半径約20m。
海上自衛隊
1998/5/21
硫黄と思われる約10mの黄色の帯状変色水域及び、緑色の変色水域を観測した。
海上自衛隊
1997/3/10
小規模の薄い緑色の変色水を確認。
海上保安庁
1995/7/5
ガスの噴出によると思われる白色の斑点が数個認められた。熱計測の結果、火山性の熱異常は認められなかった。
海上保安庁
1992/8/6
変色水ではないが、数箇所に青白色の変色域が見られた。
海上保安庁
1992/8/5
変色水ではないが、数箇所に青白色の変色域が見られた。
海上保安庁



「北硫黄島」活動記録

年月日
時間
記事
観測機関
2023/9/20
13:20-13:36
山頂部は雲で覆われており確認できなかったが、北硫黄島及び周辺海域に特異事象は認められなかった。
海上保安庁
2023/6/14
13:20-13:36
山頂部は雲で覆われており確認できなかった。
北東岸の一部に薄い黄白色の変色水を認めた。
海上保安庁
2023/5/11
13:18-13:37
山頂部は雲で覆われており確認できなかったが、北硫黄島及び周辺海域に特異事象は認められなかった。
海上保安庁
2022/11/25
13:35-13:41
山頂部は雲で覆われており確認できなかったが、北硫黄島及び周辺海域に特異事象は認められなかった。
海上保安庁
2022/8/23
13:33-13:40
雲がなく、山頂付近も見ることができた。目立つような噴火痕は見当たらなかったが、真上からの調査はできていない。
海上保安庁
2022/7/11
13:58-14:09
山頂部は雲で覆われており確認できなかったが、北硫黄島及び周辺海域に特異事象は認められなかった。
海上保安庁
2022/6/17
13:51-14:22
山頂部は雲で覆われており確認できなかったが、北硫黄島及び周辺海域に特異事象は認められなかった。
海上保安庁
2022/5/16
13:49-14:25
山頂部は雲で覆われており確認できなかったが、北硫黄島及び周辺海域に特異事象は認められなかった。
海上保安庁
2022/4/18
13:29-14:00
島の北岸~西岸に薄い茶褐色及び黄緑色の変色水が分布していた。
海上保安庁
2022/3/29
13:27-13:41
変色水等の特異事象なし。島の下半分に火山灰等の堆積はみられなかったが、中腹~山頂部は雲のため確認できなかった。
海上保安庁
2022/3/15
13:32-13:40
変色水域等の特異事象なし。
海上保安庁
2021/12/27
13:43-13:49
変色水域等の特異事象なし。
海上保安庁
2021/11/11
13:49-14:01
変色水域等の特異事象なし。
海上保安庁
2021/8/5
13:28-13:29
変色水域等の特異事象なし。
海上保安庁
2021/7/9
13:15-13:23
変色水域等の特異事象なし。
海上保安庁
2021/6/8
14:07-14:11
島の南南西の丸根北部に薄緑色の変色水域が認められた。
海上保安庁
2019/11/19
14:12-14:24
変色水域等の特異事象なし。
海上保安庁
2019/1/29
14:15-14:18
東部の石野村北部に緑色の変色水域が幅約100m、長さ約400mで分布していた。
海上保安庁
2018/7/18
14:13-14:18
北硫黄島北東部に青白色の変色水域が幅約150m、長さ約300mで分布していた。
海上保安庁
2013/ 6/30
変色水を認めず。
海上保安庁
2013/ 3/26
変色水を認めず。
海上保安庁
2012/8/21
14:08-14:14
変色水は認めず。
海上保安庁
2012/3/9
12:47-12:53
変色水及び気泡は認めず。
海上保安庁
2011/11/16
11:53-12:03
13:33-13:42
変色水及び気泡は認めず。
海上保安庁
2011/2/8
12:40-12:43
変色水及び気泡は認めず。
海上保安庁
2010/9/29
14:13-14:23
変色水及び気泡は認めず。
海上保安庁
2009/12/24
11:50-11:55
同島北東部付近に薄青色変色水を視認した。
海上保安庁
2009/2/26
13:02-13:14
同島北東部付近に薄青色変色水を視認した。
海上保安庁
2008/7/20
13:15-13:25
変色水を認めず。
海上保安庁
2008/2/12
12:44-12:49
北硫黄島南岸に薄い緑色、北岸及び北東岸に乳白色の変色水を視認した。
海上保安庁
2007/7/11
11:59-12:02
変色水を認めず。
海上保安庁
2003/11/04
15:35-15:55
変色水を認めず。
海上保安庁

鳥瞰図および平面図作成に使用したデータのうち、陸域部分のデータについては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。(承認番号 平15総使、第159号)
▲ページトップへ戻る